社会
Posted on 2022年11月09日 09:58

「その辞め方ってどうなのよ」スナックママが嘆息するホステスの「仁義なき寿退社」って?

2022年11月09日 09:58

 ホステスやスナック嬢が水商売を上がるとき、結婚を理由にするケースは多い。彼氏にプロポーズされた、太客に水揚げされた、など理由は様々だ。

「うちの店の女の子は、みんな、お客さんと結婚していきました。別に結婚自体は悪いことではないんです。でも、中には『その辞め方はどうなの?』というケースもありましたね」

 そう語るのは都内でスナックを営む40代のママ。ママの年齢が若いため、スタッフの女の子は20代を雇うようにしているという。20代の女性であれば、結婚してスナックを辞める、というのはよくある話なのだろう。ただし、寿退社といっても辞め方によっては人間性が問われることもあるという。

「いちばん困るのは他のお客さんにいっさい連絡もせずに辞める子。スナックなので指名はありませんが、その女の子を気に入って通ってくれるお客さんもいるわけです。同伴でご飯に連れて行ってもらったり、バースデーイベントなどさんざんお世話になったのに、結婚するときに『お世話になりました』の一言もなし。仁義のかけらもないのよ。当然、後から文句を言われるのは私です」

 残された客の気持ちも考えて、立つ鳥跡を濁さずに辞めてほしい、というのがママの本音だ。だが、そんな中でもママが「本当に参りましたね」と語る寿退社があったという。

「私がスナックを始める前から知り合いだった常連のお客さんがいましてね。定期的に来てくれてすごくお世話になっていました。その人と新人の子がいい感じになってしまい、女の子が妊娠したんです。2人は結婚することになり、新人は退社。結婚は喜ばしいことだけど、そのお客さんは結婚を機に店に来なくなってしまった。店としてはこれがいちばん辛いですね」

 新人娘に店の太客を奪われる。店に大きな損失をもたらす寿退社にママが嘆息するのも、無理はないだろう。

(カワノアユミ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク