スポーツ
Posted on 2022年11月09日 17:58

阪神・西勇輝「地獄のFA残留」は「岡田監督とのバトル」の幕開けだ

2022年11月09日 17:58

 その去就が注目された阪神の西勇輝が11月8日に、国内FA権を行使した上で残留することが分かった。

 西は自身のSNSで「この度阪神タイガースさんと再び契約合意させてもらいました。頑張って最後まで力になれるよう努力します。またよろしくお願いします。(中略)残り少ない現役最後までしっかりと腕振り続けたいと思います」と決意を綴ったが、来季からは「犬猿の仲」とされる岡田彰布監督の下でプレーすることになる。はたして、ハレーションは起きないのか。球団OBが言うには、

「岡田監督がオリックス監督時代、同じくオリックスにいた西とぶつかった、という関係ですね。そもそも西は矢野前監督時代、とにかく好き勝手な言動が目立っていた。投げたくないと思えば、痛いかゆいと言い始めて登板を回避。昨年の春キャンプでは、後輩を呼びつけて衆人環視の中で大説教を行い、してやったりの顔。他のナインはドン引きしていましたね。マスコミに悪態をつくことも多く、気に食わない試合ではコメントが出ないなど、やりたい放題だった」(球団OB)

 傍若無人な振る舞いについては当然、岡田監督も把握している。

「岡田監督は矢野さんと違って、チームの和を乱す行為は絶対に許さない。改心しない限り、干される可能性は高いでしょうね」(球団関係者)

 あえて厳しい道を選んだ西に、覚悟はあるのだろうか。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク