芸能
Posted on 2022年11月19日 09:59

フジテレビが躍起!木村拓哉ドラマ「教場」異例の情報解禁の裏に「ぎふ信長まつり」の熱狂

2022年11月19日 09:59

 先ごろ行われた「ぎふ信長まつり」は、木村拓哉が参加したことで岐阜市の人口を上回る46万人が押し寄せ、キムタク人気の健在を改めて誇示する格好となった。

 イベントでは織田信長に扮し、馬にまたがるナマ木村を間近で見ることができ、かつ異例の写真撮影OKとあって、観覧席には96万6555人の応募が殺到。倍率は64.4倍にまで跳ね上がった。

 木村が参加するきっかけを作ったのは、岐阜市出身で過去に「ぎふ信長まつり」で信長役を務めたこともある伊藤英明。来年1月公開の映画「THE LEGEND & BUTTERFLY」で、伊藤は福富平太郎貞家役を務め、信長役で主演の木村と共演。撮影中、2人が雑談している中でイベントの話題になり、木村も出てみたいと、映画の製作・配給元の東映に相談。参加が実現したという。

 来年1月公開の同映画のプロモーションとしても成功し大ヒットが期待されるところだが「フジテレビも、うまいこと宣伝に成功した」と指摘するのはテレビ誌ライターで、

「木村は来年4月期のフジテレビ月9ドラマ『風間公親─教場0─』の放送が決まっています。過去2回、新春SPドラマで視聴率15%超と人気の高かった『教場』の連ドラ化なのですが、情報解禁されたのが11月10日。翌年春のドラマ発表としては、異例の早さでした。一方の『ぎふ信長まつり』は11月6日。木村の話題が一時的に沸騰している期間を見計らって『教場』の発表を早めた可能性はあります」

 それだけフジテレビも力を入れているということなのだろう。

(鈴木十朗)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク