気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→極楽とんぼ・山本圭壱が元AKBアイドルと結婚で「命と引き換えめし」は封印されるのか
11月22日「いい夫婦の日」に極楽とんぼの山本圭壱がYouTubeチャンネル〈けいちょんチャンネル〉で、元AKB48・西野未姫との結婚を電撃発表した。山本は「先ほど区役所に行き、婚姻届を提出した直後にこの配信を撮影しています」と報告。西野も呼び込み、仲睦まじいペアショットを公開した。
2人は19年から今年2月まで配信された「極楽とんぼのタイムリミット」(ABEMA)での共演をきっかけに、急接近。30歳以上の年の差婚を成就させた。
西野は渡辺麻友に似ていたことから「第2のまゆゆ」と呼ばれた時期もある。静岡県出身のはんなり美人ながら、大きなリアクションと顔芸を武器に、バラエティー番組で重宝されるキャラクター。約10キロのダイエットに成功したこともあって、美容と健康を考えたダイエット食作りには定評がある。20年1月には「デブぬけ 激太りした元アイドルが食べながらやせた奇跡のダイエット方法」を出版したほどだ。
一方の山本は、おデブなキャラクター。自身のチャンネルでは「命と引き換えめし」と題した、カロリーたっぷりの実食動画シリーズが「見ていると、思わず作って食べたくなる」として、視聴者にウケている。ネットウォッチャーが言う。
「健康面では西野にならって、まして、そばで料理を作ってくれるわけですから、山本もダイエット食で適正体重に戻した方がいいのでしょうが、それでは山本のキャラクターが生かされない。そこを2人がどう考えるか、注目されます」
「命と引き換えめし」の新投稿は封印されてしまうのか──。
(所ひで/ユーチューブライター)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→