スポーツ

W杯ドイツ戦解説の西野朗前監督「挙動不審ぶり」に驚き…大金星にもテンション最低だったワケ

 W杯ドイツ戦における劇的な逆転勝利に際しての、西野朗・前日本代表監督の「挙動不審ぶり」が話題になっている。

 11月23日に行われた日本VSドイツの試合で、西野氏は元日本代表の中澤佑二氏とともに、NHKの中継に出演。日本代表の戦いぶりを解説した。その場での西野氏の様子を、週刊誌記者が振り返る。

「西野氏は発言の内容こそしっかりしていたものの、どうもしゃべり方に覇気がない。視線も定まらず、小刻みに震えているように見えました。緊張しているのかと思いましたが、日本代表監督まで務めた人が試合を解説するぐらいで、そうなるとは考えにくい。あんな西野氏は見たことがありません。『やっと立ってるように見える』『病気なのではないか』との指摘までありました」

 そんな西野氏の奇妙な言動は試合終了直後に一層、露わになった。優勝経験がある強豪ドイツに先制されながらも、日本代表はねばり強く戦って大金星。その瞬間に、日本のスタジオにいるゲストや実況も声を上げて喜び、選手や監督をたたえたものだ。ところが西野氏は冷静を通りすぎて、低すぎるテンションに。まるで日本が負けたかのような顔だったのだ。

「視聴者からは『賭けサッカーでドイツに賭けたの?』『後輩が監督として結果を出したのが悔しいのかな』とその挙動を不審がる声が次々と上がったんです。西野氏は前回のロシア大会で日本代表を率い、決勝トーナメントに進みましたが、ベルギー戦で『ロストフの悲劇』と呼ばれる、試合終了直前の大逆転負けを喫しました。それが今回は、日本の大逆転勝ち。感極まった姿が、逆にドンヨリした表情に見えたのかもしれませんが…」(前出・週刊誌記者)

 そんな西野氏は現在67歳。とてもそうは見えない若々しさに、羨望の声が上がっている。まだまだ健康で活躍することを祈りたい。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」