気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→AKB48入山杏奈のケガは報道より深刻だった!
AKB48握手会ノコギリ男襲撃事件で負傷した入山杏奈と川栄李奈。特に入山は指だけでなく頭部にもケガを負ったが、ラジオ番組「AKB48のオールナイトニッポン」に電話生出演し、「みんなが思ってるより百倍くらい元気」と、回復を強調している。
退院時には手をバスタオルで、頭を大きな帽子で隠していた入山だが、ケガの状況が今イチよくわかっていない。
「入山は5月27日付のぐぐたすで、『何箇所か骨折と切り傷があります』と書いている。添えられた写真は髪の毛の分け目でわかるんですが、携帯のインカメラで自撮りしているらしく左右反転、どうやら左手の親指に大きな包帯を巻いています。発表では右手小指骨折と頭ですが、実際は負傷箇所はもっと多いのでは?」(週刊誌記者)
確かに緊急手術は約3時間にも及んだという。
「事件後、AKBの運営から『大げさに報道しないで』とマスコミ各社のAKB番記者にお達しが入りました。握手会が中止となると大きなダメージですから、ケガも少しでも軽く見せたいというのはあるでしょうね」(スポーツ紙記者)
悪夢のようなノコギリ男襲撃事件。簡単には心身のショックから抜けられないだろう。入山も運営からの命令で、必要以上に元気をアピールしているのかもしれない。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→