芸能

紅白「K-POPアイドル5組出場」の裏にあるNHK「視聴率&契約数アップ」の皮算用

 11月16日、大みそか恒例の音楽番組「第73回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が発表された。

 主な顔ぶれは、23年中の解散が発表された平野紫耀擁する「King&Prince」、今年1月に公開された映画「コンフィデンスマンJP英雄編」の主題歌や、人気漫画「SPY×FAMILY」のテレビアニメのオープニングテーマを担当した「Official髭男dism」など、話題のアーティストが目白押しだった。

 そんな中、女性5人組の「LE SSERAFIM」、女性6人組の「IVE」、男性11人組の「JO1」が初出場を決めた。この3組はいずれも韓国出身のグループだ。他にも「TWICE」と「NiziU」が加わり、計5組の韓国グループが出場することになった。この選出に、ベテランの芸能ライターはアキレ顔だ。

「11年にも『東方神起』『KARA』『少女時代』の3組が選出されて、かなり多いなあと思ったものですが、5組はいくらなんでも、という気がしてなりません。中には、『知らない韓国アイドルを見るために受信料を払っているわけではない!』という声も散見されています。そのため、今回の韓国グループ勢の増強は、視聴率アップはもちろんですが、契約数を増やすためのNHKの施策の一環という見方も出ているんです」

 確かにNHKが10月に発表した「2022年度第2四半期業務報告」によれば、9月時点での2022年契約総数は4135万件で、昨年比で19.8万件の減少となっている。

「著しい契約数の減少を取り戻すため、NHKは若年層の視聴者を開拓したいと考えています。ただ、『今年はぜひ見たい』と紅白に期待を寄せるK-POP好きの若者がいることも事実ですが、彼らが『お金を払ってまで紅白を見たいか』と問われれば、首をひねる者も多いでしょうね」(ネットウォッチャー)

 若年層は、とっくの昔にテレビから離れている。若年層を囲い込むために韓国グループを招集したとしても、それが契約数増につながるかといえば、はなはだ疑問なのである。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
報道陣驚き!佐々木朗希ドジャース入団会見は「中身薄すぎな言葉」のオンパレードだった
2
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
3
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」
4
中居正広が大ダメージを与えた日本サッカー界の「代表復帰選手」問題
5
九里亜蓮FA金銭補償の「答え合わせ」は前田健太の「広島カープ帰還」という感涙