エンタメ

いちご・もちもち・ホットコーヒー…「被り猫ドーナツ」が可愛すぎるニャー!

 先日、いつものように「ガチャパト」していますと、店員さんとお客さんがなにやら話している場面に遭遇しました。

「お金を入れたけどハンドルが回らない」「商品が出てこない」といったトラブルはよくあるのですが、この日はなにか揉めているようで…。聞き耳を立てていると、

「同じ商品が3つも続けて出てきた。これは欲しくないから、自分が欲しいのと交換して!」

 と訴えているようでした。これに対し店員さんは、「商品の特性上、同じものが続けて出ることもございます。申し訳ございませんが交換はお受けできません」と丁寧に断っていました。

「そりゃそうだ」と心の中で呟く私。これだからガチャ素人は困ります。そもそもカプセルトイは「いくつかある種類のうちの、どれか1つが入っている」というもので、「どれが当たるかは出てのお楽しみ」なのですから。「運試し」なのです。なのに、この客の言い分は、「何度も宝くじを買ってるけど、全然当たらない。どういうことだ!」と宝くじ売り場のおばちゃん(お姉ちゃんでもいいですが)に言いがかりをつけているのと同じ。「カプセルトイコーナーの店員さんも大変だなあ」と思いました。

 隣でそんなやりとりが行われている中、こちらはお目当ての商品をガチャガチャしていたのですが、それがこちらです(写真参照)。

 キタンクラブから発売された「ベン山口の被り猫 ドーナツ」。動物オブジェの造形作家・ベン山口さんの代表作「被り猫」がカプセルトイになったもので、500円とお値段はお高めですが、その価値は充分にある精密さと可愛らしさ。頭のドーナツの質感もよくできており、とても美味しそう。なにより猫ちゃんの表情がたまりません。

「いちごドーナツ猫」「もちもちドーナツ猫」「ホットコーヒー猫」の3種類ありまして、なんとしてでもコンプリートしたいと思った結果、「いちごドーナツ猫」が4つも出てしまい、これが本当の「被り猫」。

 もっとも、こうして並べてみるとそれはそれで愛らしく結果オーライでした。人気の商品ですので、気になった方はお早めに。もし被っても、店員さんに文句を言うのはなしでニャー。

(カプセルタロウ)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身