気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「お嬢様レーサー」最新報告「富樫麗加でございます!」視力が0.7から1.5に回復していた
今週はボートレース尼崎(兵庫県尼崎市)で「ヴィーナスシリーズ第17戦 尼崎プリンセスカップ」(12月7日【水】~12日【月】)が開催されます。
東京支部から9人が出場する中、私が注目するのは11月27日に36回目のバースデーを迎えたニッシー(西舘果里、B1級)です。
2節前の「ヴィーナスシリーズ第15戦 三国プリンセスカップ」(11月4日~9日/@ボートレース三国)、3節前の「第6回住信SBIネット銀行賞」(10月18日~23日/@ボートレース多摩川)ともに準優勝戦に進出しているように近走好調。尼崎は2年前「尼崎ピンクルカップ」(8月20日~25日)で準優勝戦に乗っていますし、ここもニッシーらしい走りを見せてくれると思います。
そのニッシーとは、以前はよくご飯に行っていたのですが、最近は一緒の斡旋もなく、なかなか会えていないんですよね。それにこの時期になると、私と同じ11月生まれということで、東京支部の先輩の大ちゃん(佐藤大佑、A1級)が2人を食事に誘ってくれていたのですが、コロナ禍になってからは、それもなくなっちゃって‥‥。
でも私の誕生日を覚えていてくれて「スタバのドリンクチケット」をプレゼントしてくれました。とてもうれしかったです。
さて私は、1年に1度ある「定期身体検査」も無事に終わり、ボートレース三国(福井県堺市)で開催される「マンスリーBOATRACE杯 男女ハーフ優勝戦」(12月10日【土】~15日【木】)に参戦します。
昨年の検査では、視力が0.7まで落ちていてビックリしましたが(編集部注:選手は裸眼で0.5以上が必要。眼鏡やコンタクトの使用は不可で、レーシックは可)、今回は1.5だったのでホッとしました。
三国は3月以来ですが、今回は地元の美亜ちゃん(今井美亜、B1級)が一緒なので心強いです。
美亜ちゃんは、フライング休みからの復帰戦となりますが、すごくリフレッシュできたみたいです。山ガールだけあり、先日も「頂上にいるよ~!」と、とてもキレイな風景がLINEで送られてきました。
私も実家の愛犬・プリンに癒やされてきたので、美亜ちゃんと一緒に頑張りたいと思います。
【富樫麗加選手・今後の出場予定】
12/10~12/15「マンスリーBOATRACE杯 男女ハーフ優勝戦」(三国)
12/19~12/22「中日スポーツ賞 第43回龍神杯」(蒲郡)
12/26~12/31「第11回クイーンズクライマックス/GIIIQCシリーズ」(住之江)
富樫麗加(とがし・れいか):1989年11月8日生まれ。東京支部所属。112期。A2級。13年のデビュー後、白百合女子大卒のお嬢様レーサーとして一躍人気者に。17年5月、ボートレース下関で行われた「トランスワードトロフィー2017男女W優勝戦」で初優勝。21年3月、ボートレーサーの今泉友吾選手と結婚。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→