芸能
Posted on 2023年01月05日 05:59

ジャガー横田をYouTube終了に追い込んだ「詐病放言」のヤバさ

2023年01月05日 05:59

「『ジャガー横田ファミリーチャンネル』、元旦1月1日。今日で終わりにしたいと思います。今までご視聴いただきましてありがとうございます」

 新年早々、女子プロレスラーのジャガー横田が自身のYouTube番組終了を発表した。ネットライターが嘆息する。

「わずか27秒の動画ですが、正月というのに化粧っ気もなく、ボサボサの頭に普段着で登場した横田の表情には生気がなく、疲れ切っていた。先月、愛息の大維志君が自身のインスタグラムで『肝硬変で入院』と詐病を発表したのがまずかった。あまりに不謹慎な内容に、肝臓病の患者会の怒りを買ったのです。しかも横田の実母は、肝硬変で亡くなっている。祖母の死因を詐病に用いる息子の感覚も、ネットユーザーからは見限られていた」

 区切りのいい12月31日ではなく、年を跨いだ1月1日に番組終了するのはただごとではないと、YouTube関係者は言う。

「横田さん本人が番組を終了すると決めたなら、キリもよくスポーツ紙や週刊誌が後追い記事を出しにくい大晦日に番組終了を発表するはずです。ところが1月1日に発表するというのは、YouTube運営側から何かペナルティーが課されたか、夫で医師の木下博勝氏のネット炎上の影響ではないかとみられています」

 夫のネット炎上とは何か。

「木下氏は昨年10月に自身のインスタグラムで、反ワクチン派の投稿に憤慨した。雑音は無視しておけばいいものを、反論したことで大炎上したのです。木下氏は個人的なインスタグラムと、院長を務める『さいたま新都心ジャガークリニック』の公式サイトをリンクさせており、妻の芸名を用いたクリニックの公式見解と混同されても仕方ない。反ワクチン派の中にはSNS運営だけでなく、医療機関を監督する県庁や市役所、女子プロレス団体にも嫌がらせや脅迫に近い苦情を送り続ける人物もいます。横田さんからすれば、自分が夫や子供にイジられるのはいいとしても、芸名を使われて女子プロレスにまで迷惑がかかるのは、さすがに一線を越えたと思うでしょう。この半年間の木下父子の放言は、今までとはシャレにならない次元なんです」(前出・ネットライター)

 いよいよ追い込まれてのYouTube断念だったのかもしれない。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク