気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→電気代いらず!冬の寒暖差を超快適にする爆発的セールスの便利アイテム3選
北陸や東北、北海道では記録的なドカ雪が降り積もるなど、本格的に冷え込んだと思ったら、いきなり4月中旬の暖気がやってきたり──。異常気象は近年、激しくなる一途だが、寒暖差の激しい昨今の冬を乗り切る便利なアイテムをご存知か。
現在、あらゆるファッションメーカーが商品化に乗り出しているのが、レッグウォーマーとネックウォーマー。なんだ、そんなもの知ってるぞ、という人は多かろうが、実は今、爆発的に売れているのだ。しかも女性ばかりが買うのかと思いきや、男どもの間でも人気急上昇中なのである。
これらは暑いと思えば取り外し、寒くなったらつけるだけの手軽さがウケている。特にレッグウォーマーは冷え対策、流行りのフェムテック対策に最適だ。美容ライターに解説してもらう。
「レッグウォーマーは『歩くこたつ』と言われるほど、ここ数年で爆発的に売れています。種類としては、主にショートタイプとロングタイプがあるのですが、ショートタイプは外出時のスーツのパンツ下としても着用できて、最近は男性でも使用する人が激増しています。寝る時に着けて睡眠を誘うものもありますね。電気代が高くなったせいもあって、こうしたあったかアイテムで寒さをカバーする人も。レッグウォーマーとは違いますが、もっと画期的な『こたんぽ』というアイテムもこの冬、注目されています」
「こたんぽ」とは、いってみれば寝袋のような形になった毛布状のものに足から胸あたりまですっぽりと体を入れて温まる、袋状の電気毛布のようなものだ。入るこたつから、着るこたつへ──。愛用者に感想を聞くと、
「値段は1万円ほどですが、暖房をつけないでいいので、電気代が安くなりました。『こたんぽ』は2時間で電気代はわずか1円と、ほぼかからないに等しい。レッグウォーマー並みに着脱がラクだし、省エネ。見た目は亀みたいですが…」
アナタはどのアイテムを選ぶ!?
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→