芸能
Posted on 2023年01月18日 17:59

石川秀美が作ったお雑煮は出身地・愛知県の伝統的な味だった

2023年01月18日 17:59

 薬丸裕英と結婚して芸能界から身を引いた元アイドルの石川秀美。それから30年以上経った今でも、彼女の最新情報や姿を求めるファンは多く、娘の薬丸玲美のインスタグラムは、石川の情報を得られる貴重な場となっている。これまでに、最新ショットが何度か公開されたことがあるのだ。

 1月17日には、石川手作りのお雑煮が公開された。玲美によると「ママ手作りのお雑煮 美味しいからお正月だけじゃなく普通に食べたい」。娘が絶賛するとは、かなりの味なのだろう。

「石川のお雑煮はわずかに醤油がきいたすまし汁で、具は鶏肉やかまぼこ、三つ葉が入っているようです。見るからに美味しそうですね。お雑煮は地域によって丸餅か角餅、汁の種類など独自のものがありますが、石川のお雑煮はどうでしょうか」(芸能ライター)

 石川は愛知県瀬戸市出身。農林水産省のサイトに、愛知県の雑煮情報が公開されている。それによると、醤油風味のすまし汁に角餅、鶏肉を入れるのが一般的だ。餅菜と呼ばれる尾張地方の伝統野菜か、小松菜が欠かせないという。

「石川のお雑煮にも、三つ葉に隠れてはいますが、緑の葉ものが入っています。おそらく小松菜でしょうね。出身地の伝統的なお雑煮を、しっかり継承していると思われます」(前出・芸能ライター)

 そんなお雑煮を食べられる薬丸裕英と玲美がうらやましい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク