気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「クロちゃんと熱愛」アイドルが狙うのは「小島瑠璃子の後釜」!
昨年12月、「水曜日のダウンタウン」(TBS系)内の企画「モンスターラブ」により、安田大サーカス・クロちゃんとの交際に発展したのは、同企画から誕生したアイドルグループ「都内某所」に加入していたリチである。
彼女はほどなく、グループから脱退し、今年1月1日からタレントとして活動すると発表していた。
1月18日には、クロちゃんとのサウナデートをツイッターで報告するなど、SNSで頻繁にアツアツぶりを見せつけ、順調な交際を続けている。
はたして今後、彼女は芸能界で活躍できる見込みはあるのか。テレビ関係者は、
「今年に入り、恋愛バラエティーをはじめ、複数の番組からオファーが寄せられています。番組的には、彼女が出演するだけで『水曜日のダウンタウン』視聴者の関心を惹くことができる。当面は『水ダウ効果』が続くでしょう」
そんな彼女が目指すのは「日本を去る最強バラドル」の後釜だ。テレビ関係者が続ける。
「水ダウ出演中から『顔立ちが小島瑠璃子に似ている』と言われていたリチですが、彼女自身、昔から小島に憧れていたとのこと。実はトーク力にも自信を持っているんです。今年から中国に留学し、日本の芸能界から去る小島の後釜ポジションを、虎視眈々と狙っている様子。連日、クロちゃんと『ポストこじるり』になるための戦略を練っているのではないでしょうか」
新たなバラドル女王の誕生なるか。
(山倉卓)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→