エンタメ

田代まさしもビックリ!「耳にタコ」を具現化したギャグ商品があった

 同じ話を何度も聞かされて嫌になる状態を「耳にタコができる」と言います。かつて事件を引き起こした「ミニにタコ」ではありません。

 略して「耳タコ」。そんな「耳タコ」がカプセルトイになりました。え、意味がわからないって? まずは写真をご覧ください。実はこちら、「株式会社いきもん」から1回400円で発売の「タコの耳栓コレクション」です。

 22年5月に開催された「磯マーケットフェス」に、ガラス作家・平野元気さんが出品したガラス製のタコの足型耳栓を元に、カプセルトイ用にPVC(ポリ塩化ビニル)で作られた製品とのこと。

 ラインナップは「タコ」(生)、「タコ」(茹で)、「イカゲソ」、「メンダコ」、「ヒョウモンダコ」、「触腕」(イカ)の全6種類となっており、それぞれにシリコン製のイヤーピースが付いていまして、耳栓としてちゃんと使用可能です。

 ところで「耳タコ」ですが、もちろん本来の意味の「タコ」は「胼胝」と書き、角質化した厚い皮膚のことでして、「蛸」ではございません。そこはご愛敬ということで。

 といいますか、「イカゲソ」や「触腕」まであるので、もはや「耳タコ」だけでなく、「耳イカ」もあるわけで、ワケがわからないのですが、耳からタコやイカの足が出ているビジュアルは個人的にツボです(タコだけに)。

 今回、私は「タコ」(茹で)と「メンダコ」と「ヒョウモンダコ」をゲットしました。

この「ヒョウモンダコ」は「豹紋蛸」と書くそうで、その由来は、刺激を受けたり外敵に出くわした時に興奮した際、変化した体の色が「豹」に似ていることにあるそうです。しかもこのヒョウモンダコ、猛毒のテトロドトキシンを含んでいるため、もしも海で本物を見つけても触ったり、ましてや耳に入れたりしてはいけません。

 ところで、タコは足が8本、イカは足10本と言われますが、イカはそのうちの2本が「触腕」と呼ばれる腕なんだそうです。

 そういえば冒頭に書いたように、かつて女性のスカートの中を撮影し、書類送検された有名人が、後日行われた会見で放った弁明がありました。「ミニにタコができる」というギャグ映像を撮ったら面白いかどうかは別にして、皆さんは間違っても耳以外には入れないようにして下さい。

(カプセルタロウ)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身