エンタメ
Posted on 2023年02月10日 09:58

ガチャガチャを回したら「領収書」がゴロゴロ出てきた!「ひみつ」なものもあって…

2023年02月10日 09:58

 まもなく確定申告が始まりますね。レシートや領収書と格闘している人も多いのでは。

 そんな人が思わずニヤリとしてしまいそうなカプセルトイが発売されました。写真の「領収書ポーチコレクション」(TAMA-KYU/1回300円)です。

 ラインナップは(1)よく見る領収書、(2)用紙切れ間近の領収書、(3)クレジットカードの領収書、(4)手書きの領収書、(5)ひみつの領収書…全5種類です。

 (1)は「たまご¥98軽」「マグロ海鮮丼¥710軽」「キウイフルーツ¥90軽」などと記載されていまして、スーパーやコンビニで、食品をテイクアウトで購入した際の軽減税率の表記を模したレシートです。

 (2)は「蔦屋書店」と見紛う「玉屋書店」のレシートを模したもので、ちょうどロール用紙が切れる間際の赤い部分が表現されています。気のせいか、私、この用紙切れによく当たります。徳が足りないのかもしれません。

 (3)はクレジットカードの売上票を模したもので、カードの「有効期限」や「支払区分」なども表現されています。「係員」のところをご覧ください。扱者の名前が印字ではなく手書きサインなのも、芸が細かいですね。

 (4)は「手書きの領収書」というだけあり、金額のところはちゃんと額の末尾に「-」も記入され、改ざんされないようになっています。但し書きに「お品代として」と書かれた部分や、お店の判子が押印されているところも、しっかり表現されてます。

 今回、残念ながら(5)の「ひみつの領収書」だけ、ゲットできませんでした。こちらは「スナック タマヨ」の領収書で、金額は¥3900円とリーズナブルになっています。経理の山田さんに「これは経費で落とせません」と言われそうな領収書ですね。

 どれもポーチになっているので、ちょっとした小物を入れられます。なんなら、本物の領収書を入れて、仕分けに使うといいかもしれません。写真でシワシワに見えるのは長い間、財布に入ったままになっていた感じを再現、したわけではなく、素材によるものです。中に何か入れると、ちゃんとなりますのでご安心ください。

 ちなみに、確定申告は2月16日から3月15日まで。お早めにご準備を。

(カプセルタロウ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク