芸能
Posted on 2023年02月18日 05:59

松本人志が「これはかなわない」と降参した奇抜芸人の「予想外の行動」

2023年02月18日 05:59

 お笑い界の大御所、ダウンタウンの松本人志をもってして「かなわない」と降参させた芸人がいる。パフォーマンス集団「電撃ネットワーク」のYouTubeチャンネル〈電撃TV/電撃ネットワーク公式〉で、それは明かされた。

 86年から87年にフジテレビ系で放送された番組「ひょうきん予備校」に、話は遡る。これは「オレたちひょうきん族」の関連番組で、若手芸人を受講生に見立て、芸能界について勉強していく内容だった。司会は島田紳助。講師に明石家さんま、タモリ、笑福亭鶴瓶、立川談志、関根勤といった豪華な顔ぶれを招き、

「この時、受講生として出演していたのが、ダウンタウン、久本雅美、清水ミチコ、ホンジャマカ結成前の石塚英彦、恵俊彰など。その中に、当時はダチョウ倶楽部のリーダーだった南部虎弾の姿もありました」(テレビライター)

 ウサギの大きな耳がついたリュックを背負った南部が最前列の席に陣取ると、松本ら後ろの出演者が『前が見えない』とクレームをつけた。南部がリュックを下ろすのかと思ったところ、リュックから取り出したハサミで耳をちょん切り、改めて背負い直したという。「これで見えるでしょ」と。松本はこの行動に「自分の発想外のことをする人」だとして、南部にはかなわないと思ったのだとか。

 だが南部は「ダウンダウンを売るための番組だった。(ダウンタウンの席が)オレの後ろに来るわけないじゃない」と反論するのだが…。

 南部はその奇抜すぎる芸風ゆえか、87年にダチョウ倶楽部を脱退、90年に電撃ネットワークを結成している。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク