スポーツ
Posted on 2023年02月20日 11:30

WBC合宿に初日から参加した理由は…ダルビッシュ有にパドレスの「極秘ミッション」浮上

2023年02月20日 11:30

 ダルビッシュ有の初日からのWBC合宿参加には、パドレスの極秘ミッションがあった。そんな情報が日本球界を駆け巡っている。スポーツ紙デスクが言う。

「大谷翔平以下、WBCに参加する他のメジャーリーガーは試合直前の合流なのに、ダルビッシュだけが2月17日からの参加。それには当然、裏があります。ズバリ、WBC日本代表の進路調査です」

 侍ジャパン史上最強とされる今回のメンバーは、最年少三冠王の村上宗隆ほか、逸材ぞろい。MLBの各球団にとっては、喉から手が出るほど欲しい宝の山だろう。そのため、金満球団ドジャースなどは、合宿にスカウトら球団関係者を派遣して、チェックしているほどだ。

 FA期間やポスティング期間ではないため、関係者が直接、選手に接触することはできない。ところが、侍ジャパンのチームメートであるダルビッシュなら、他の選手に進路希望の確認や勧誘めいた言葉を口にしても、世間話の延長とされて問題になる可能性は低いのだ。

 長年、MLBを取材するスポーツライターは、

「メジャー志向のある選手は、ダルビッシュに話を聞きたがるでしょうね。彼はそれを聞いて後で報告するだけでいい。36歳ながら6年140億円の長期契約を結んでくれて、WBC参加を快く了承してくれたパドレスに恩義を感じているはず。パドレスを売り込んでくれることでしょう。球団とダルビッシュの間で、そのぐらいの話はしていてもいい」

 メジャー30球団の中でも資金的に余裕があるパトレスだが、現在までリーグ優勝はわずか2回。世界一はない。ワールドシリーズ制覇は、球団創立以来の悲願中の悲願だ。そのためには、日本球界で実績のある選手を獲得したいのが本音だろう。

「今回のダルビッシュはいわば、スカウトというミッションを科せられていると思って間違いない。破格の契約にはそれも含まれているということでしょう」(前出・スポーツ紙デスク)

 宮崎ではダルビッシュの周りに選手たちが集まっている。ミッション・ポッシブルだ。

(阿部勝彦)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク