気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「岸辺露伴は動かない」に似ても似つかぬジャニーズタレント抜擢の憤激
連載開始から36年を迎え、シリーズ累計発行部数1億2000万部、「ウルトラジャンプ」3月号で第9部の新連載が始まった、荒木飛呂彦作「ジョジョの奇妙な冒険」。このスピンオフ作品で、NHKで実写ドラマ化されている「岸辺露伴は動かない」の映画版「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」(5月26日公開)の特報とキャラクタービジュアルが公開された。青年時代の岸辺露伴役に「なにわ男子」長尾謙杜が抜擢され、早くもジョジョファンから大ブーイングが出ているのだ。
原作ファンだというテレビ関係者がため息をつく。
「高橋一生の横顔、1日1食の食事で維持している細身の体型は、漫画のリアリティーを追求するあまり自宅まで売ってしまう、ストイックで鋭い観察眼を持つ漫画家・岸辺露伴のイメージにピッタリでした。ところが青年時代の岸辺露伴に抜擢された長尾謙杜は、似ても似つかぬ骨太のガッチリ体型。エラが張った顔に厚い唇、太い眉毛というゴツい顔つきです。ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長がテレビ局に『なにわ男子』をゴリ押ししていると報じられたことがありましたが、道枝駿佑など、若い頃を演じるにふさわしいメンバーは他にもいたでしょう。長尾は同じくNHKの大河ドラマ『どうなる家康』でも、家康の義母弟役に抜擢されたばかり。原作のイメージを損なわないよう小道具ひとつひとつに凝ってきたNHKの番組スタッフと出演者の努力と世界観構築が台無しです」
岸辺露伴をめぐっては、アニメ版を担当し、実写版ドラマでも声の出演をした声優・櫻井孝宏が既婚であることを隠して2人の女性と交際していたことが発覚するスキャンダルがあった。
「ファンとしてはこれ以上、原作のイメージを損ねてほしくないと思っていたところに、ジャニーズ事務所が横槍を入れた形ですからね。せっかくパリ・ルーブル美術館でのロケも実現して期待が高まっていたのに。ガッカリです」(前出・テレビ関係者)
ビジュアルでダメ出しされた長尾は、これで視聴者を納得させるだけの演技力が伴わなければ、原作ファンのブーイングは鳴り止まないだろう。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→