政治
Posted on 2023年02月26日 17:58

児童手当「所得制限撤廃」で与野党激論に「どっちもトンチンカン」主婦の激烈ホンネ

2023年02月26日 17:58

 政府が検討している「児童手当の所得制限撤廃」をめぐって、与党と野党が争っている。これに「どちらもトンチンカンだと感じる」と話すのは、子供食堂を手伝ったことがある主婦Aさんだ。

 自民党の世耕弘成参院幹事長は「高級マンションに住んで、高級車を乗り回してる人にまでこういった支援をするのか、というのが世論調査で出てきていると思う」などと発言。

 これに国民民主党の玉木代表が「年収1000万クラスで、都内で2人ぐらい子供がいたら、高級マンションに住んで高級車を乗り回せないと思います。20、30代の当事者世帯は、やっぱり所得制限撤廃賛成が多いですよ」と反論したのだが、

「問題は高級車や高級マンションではないんですよ。確かにひとつの指針として、高級マンションに住んでる人はお金持ち、というイメージはありますが、引き合いに出して論じる政治家には笑っちゃいますよね。極端に言えば、高級車が好きなお父さんがムリして車を買って、子供にはお菓子ばかり食べさせていたので子供食堂に来る、というパターンもありました。これは例外としても、ひとつひとつの家庭がどう困っているのか。それと、援助がどう足りていないのか。地域や行政とも連携をとる作業をやっているのでしょうか」(前出・主婦Aさん)

 4月に設置される予定の「こども家庭庁」、はたして大丈夫なのか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク