社会

消費者が深刻悲鳴…食糧不足対策の切り札「コオロギパン」を食す選択はあるか

 製パン会社大手・敷島製パンは、昆虫のコオロギの粉末を使ったパンを販売している。「コオロギカフェ」というブランドでオンラインのみの販売だ。ところが、このパンの販売開始のニュースが流れるやいなや、消費者から悲痛な声が上がった。しかも、「もう敷島製パンのパンは食べない!」という深刻なものだ。

 パンを365日食べるというパン好きなフードライターは、こう分析する。

「今の時代、コオロギパンというパンが売っていてもなんらおかしくはありません。でも、好き好んで食べる人はまだ少ないのが現状です。その上、どうやらニュースでは、コオロギの原形だったり、形のままのコオロギと粉を混ぜ合わせたりするシーンが出てきて、最終的にはパンになっていく、というような映像を流した。それはちょっと気持ち悪い、となるのはわかります。心配なのは同社の人気商品である『超熟』。コオロギパンが『超熟』と同じラインで作られていたら嫌だなと思ってしまった人は、次から違うメーカーの食パンを手に取るようになってしまうかもしれません」

 同社のウェブサイトによると、「本シリーズ以外の商品を製造している工場とは、工場建屋・製造ライン・製造スタッフが異なります。そのため『超熟』シリーズはじめ、他商品にコオロギパウダーが混入する可能性はなく、本シリーズ以外にコオロギパウダーを使用する予定はございません」という説明がある。

 さらには「コオロギは未来の食糧不足対策として注目される食材」という説明もあるのだが、現代の日本でコオロギを食する必要性があるのか、疑問に思う消費者は少なくないようだ。しかも、コオロギカフェの商品はどれも2000円以上する。パンと考えると高額なのだ。

「同社もこれを大ヒット商品にしようという思惑はなかったと思います。社会的責任のある食品会社として、未来のために取り組むべき商品開発という位置づけでしょう。ただ、思った以上に批判的な反応が多かったのだと思います」(前出・フードライター)

 確かに良質なタンパク源であり、美味なのかもしれない。問題は、消費者が食べたいと思うかどうかだろう。

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身