社会

福島第一原発「12年間の不都合な真実」前編(3)廃炉費用は8兆円に上方修正

 さらに福島第一の場合は1号機内部を撮影した映像から、高温で溶け落ちた核燃料が格納容器内で圧力容器を支える鉄筋コンクリート構造物「ペデスタル」のコンクリートを大量に巻き込んで溶かしながら落下したと見られている。このような混合物では、形状や硬さなどが十分に予測しきれず、取り出しに使うであろうロボットアーム開発なども一筋縄ではいかない可能性がある。そもそも高線量での作業となるため、ロボットが線量で作動不良を起こすことさえ想定しなければならないのだ。

 それでも東電は、23年度後半にこれまで二度延期された2号機での試験的なデブリの取り出しを行うと発表している。すでに2号機側面の直径60センチのハッチから挿入する、全長22メートルのイギリス製の作業用ロボットアームも用意済みだ。

 しかし、この計画で予定されているデブリの採取量はわずか数ミリグラム。もちろん、これは今後の取り出し作業をどのように進めるかを検討するための材料としてのデブリ採取であることは百も承知だが、ロードマップ終了は燃料デブリ取り出しで終了するわけではない。事故を起こした原子炉格納容器や原子炉建屋の撤去まで含んだ計画なのである。

 このことを含めて現状を考え合わせれば、ロードマップの期限までの残り28年間は、とても十分な時間とは言い難い。

 しかも廃炉費用は当初計画の2兆円から16年度に8兆円と、4倍もの上方修正が行われた。すでに1兆5000億円超の出費があったと言われるが、その支出が本格化するのはこれからで、一部はまだ現代技術が到達もしていない領域の進展も想定しなければならないのが現実である。

 この廃炉費用は東電が自社の利益から積み立てることになっているが、現在の東電は、国が資産の半分を拠出した「原子力損害賠償・廃炉等支援機構(原賠機構)」が株式の半分以上を保有する「半国営会社」である。東電が被災者に支払う賠償金や被災地域の除染費用は国が国債を発行して調達し、原賠機構が一時的に東電に貸し付けている。

 つまり事実上、国を挙げての廃炉事業であるはずだ。にもかかわらず、こうした計画の狂いを惰性で放置したままでは、許されるはずがないだろう。

ジャーナリスト・村上和巳

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「お酒大好き!」高橋凛に聞いた超絶ボディーを維持する「我慢しないお酒の飲み方」

    Sponsored

    デビュー10年目の節目に7年ぶりの写真集をリリースしたグラビアアイドルの高橋凛さん。職業柄、体型の維持には気を使っているそうですが、「ほぼ毎日嗜む」というお酒好き。それでもスタイルをキープできているのは、先輩から聞いたり自分で編み出した上手…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
習近平「裏の顔は麻薬王」だった!「効き目はヘロインの50倍」でアメリカに仕掛けた「新アヘン戦争」
2
巨人・坂本勇人がスキャンダルまみれで「現状維持」岡本和真のメジャー移籍が絡む年俸交渉ウラ
3
藤井聡太八冠の難敵になる最年少高校生棋士・藤本渚四段の末恐ろしい「勝ち気」ぶり
4
徳光和夫も怒り心頭!系列局の「24時間テレビ募金着服」事件を無視する日本テレビにアキレ返った
5
横浜DeNA有力投手がいなくなるのに「なぜか捕手を追加補強」で来季20勝以上が消える