政治

高市早苗が放送法「内部文書追及」の標的になったのは旧郵政省の「怨念」のせい

 立憲民主党の小西洋之氏が3月3日の参院予算委員会で、放送法の「政治的公平」に関する、総務省作成とされる「内部文書」を持ち出し、安倍晋三政権当時に総務相だった高市早苗経済安全保障担当相を追及した。

 高市氏は自身の言動に関する記述を「捏造文書だ」と断じ、事実なら議員を辞職するとまで言い切った。高市氏が「標的」となるのには理由がある。

 旧郵政省にはOBたちが後輩の天下りを支援する「郵政一家」と呼ばれる、非公式の互助会があるとされる。そこにメスを入れたのが高市氏で、「郵政一家」から見れば、天敵ともいえる存在だからだ。

 両者の対立がピークに達したのは、令和元年12月。総務相だった高市氏は、かんぽ生命保険の不適切な販売をめぐる問題で、当時の鈴木茂樹事務次官から日本郵政の鈴木康雄上級副社長に行政処分の検討状況の情報が漏れたとして、更迭した。鈴木茂樹氏は通常なら次官は出席しない処分検討会議に同席し、郵政省の先輩である鈴木副社長に処分の見通しをこっそり伝達していた。

 鈴木副社長は「郵政のドン」と呼ばれ、NHKがかんぽ不正問題を報じた際、NHKを監督する総務省OBであることを強調し、NHKへの抗議活動を主導。NHKの取材手法について「まるで暴力団と一緒。(人を)殴っておいて、これ以上殴ってほしくないならやめたるわ。俺の言うことを聞け、ってバカじゃねぇの」と発言し、話題となった人物だ。

 高市氏によって2人とも辞任に追い込まれた怨念が、旧郵政省OBには残っているという。文書の出所は不明だが、総務省内には鈴木康雄氏の存在を思い浮かべる職員は少なくない。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored
    318390

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「イチローって誰? 見たことない」米殿堂入り投票記者の「バカ投稿」がブチ壊す「満票選出」
2
「さんま御殿」でわかった…「M-1準優勝」バッテリィズが思ったほど売れない理由
3
「YouTuberをコケにするネタ」ピン芸人に顔をしかめた浜辺美波の「交友関係」事情
4
ソフトバンクが人的補償で巨人から指名する選手と「小久保裕紀監督の意見」
5
【大相撲初場所】三役候補の王鵬は父・貴闘力と祖父・大鵬のいいところ取り