気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→それでも怒りは収まらず!?「矢野顕子×BTSファン」謝罪をめぐるイザコザはいつまで続くのか
シンガーソングライター・矢野顕子へのバッシングが止まらない。
矢野が公式ツイッターで、自身が始めたクラシックバレエに絡め、韓国の人気音楽グループBTSのメンバーを揶揄したという問題だ。
60歳にして始めたクラシックバレエがうまくいかず、ジャンプで苦労していることを吐露。BTSのメンバーを引き合いに出して「後列のメンバーたちだって(失礼すぎる)あんなに高く跳べてる」と自分と比較したことが、BTSファンを怒らせてしまったのである。ファンの言い分は「BTSの後列のメンバーがどれだけ重要なポジションなのか、わかってない」「68歳のおばあちゃんがなに世界的スターと比べちゃってるの?」といったものだ。音楽ライターが分析する。
「矢野はBTSファンだと公言しているらしいのですが、ファンのくせにメンバーを揶揄するなんて信じられない、とばかりに炎上してしまった。BTSに限らず、グループにはそれぞれ役割があるし、誰ひとりとして欠かせない。それを音楽業界にいながら知らないのかよ、という感じですね。矢野は『皆さま、もうちょっと待っててね。今、皆さまが待っている矢野顕子本人からのごめんなさいを、書いていますから。無視してるわけじゃないからね。』と謝罪の意向をツイート。これが火に油を注ぐことになりました。『大人のくせに、謝罪するからちょっと待って、なんて口のきき方すら知らない』と。とはいえ、BTSファンの中には『そんなことで怒らないでよ』と事態の沈静化を促す人もいますが」
矢野はその後、正式に謝罪コメントを出したが、BTSファンの溜飲を下げるのはなかなか難しい状況のようである。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→