政治

中国「スパイ罪」で日本人拘束は「臓器ヤミ移植」暴露に怯える中国の「逆スパイ行為」だった

 中国でアステラス製薬の社員が拘束された問題で、同社のグローバル製品の免疫抑制剤「プログラフ」との関係が取り沙汰されている。

 この薬は臓器移植後の拒絶反応を抑制する効果があるとされている。欧米の人権団体は、中国で拘束されたウイグル人などが移植用臓器の摘出対象になっている可能性が高いと中国を非難しており、公安関係者は、

「この薬の存在が移植数の実態把握に使われているとみて、中国側は神経をとがらせている」

 中国外務省報道官は男性の拘束理由について「スパイ活動に従事し、中国の反スパイ法などに違反した疑いがある」と説明している。だが、先の公安関係者によれば、

「一般のサラリーマンがスパイ活動に従事したというのは考えづらい。この男性は20年の中国勤務経験があり、そのようなリスクを冒すことはまずしない。『スパイ罪』というよりも、帰国直前の男性から情報を聞き出す『逆スパイ』が狙いではないか」

「プログラフ」はアステラス製薬が創製し、約100の国と地域で販売。同社が「世界の移植医療に大きく貢献している」とPRするように、中国でも使用されている。

「薬の使用頻度を見れば、ある病院でどの程度の移植が行われたかが把握できる。中国の臓器移植の実態を知りたい欧米としては、これに目を付けないはずはない」(前出・公安関係者)

 欧米の人権団体幹部が米紙ウォールストリート・ジャーナルに寄稿したところによると、中国の病院では年間6万から10万件の臓器移植が行われているとみられる。囚人の臓器利用はやめたという中、拘束したウイグル人らから無理やり臓器を摘出している可能性が高いと、人権団体幹部は指摘するのだ。

 拘束は林芳正外相が今週末に訪中する直前に行われた。日本の外相による訪中は、3年3カ月ぶりとなる。中国側としては、台湾の蔡英文総統の訪米などでアメリカとの対立が増す中、日本とは関係改善を図りたいところ。それにはこのアステラス製薬社員の早期解放が、最大の焦点となる。「親中派」と言われてきた林外相としても、邦人を救出できるか正念場である。

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身