芸能
Posted on 2023年04月04日 17:59

石田ゆり子の結婚がまた遠のく「6人目の新同居人」で男の相手をする時間はゼロ

2023年04月04日 17:59

 衰え知らずの美貌から「奇跡のアラフィフ」と呼ばれ、男性から高い人気を得ている石田ゆり子。これまで何度か恋の噂はあったが、53歳になった今も独身だ。いつか結婚する日が来るのではないかと、男性ファンの悩みは尽きない。しかし、石田が家庭に入ることは当分、なさそうだ。石田に新たな「同居人」が誕生したからである。

 そもそも石田が結婚しない理由について、週刊誌記者は、

「仕事が終わると家に帰ってペットの面倒を見なければならず、男と会う暇もないという、にわかには信じがたい理由が持ち上がったことがあります。なにしろ石田はこの話が出た当時、犬1匹と猫2匹を飼っていました。その後、さらに猫が2匹増え、そのすぐ後に1匹が加わった。しかもこの3匹は引き取り手がなく、不憫に思った石田が飼い主になることを決めた猫で、育てるのに非常に手間がかかっています。男を作る暇などないでしょう」

 石田はそんなわが家を「ゆりごろう王国」としているが、王国に新たな仲間が加わったのである。昨年9月から引き取り手がいなかった猫を、一時的に預かることに。その猫はいずれ別の家に引き取られることになっていたが、家になじむことができず、これもまた石田が飼うことになったのだ。

 これで「ゆりごろう王国」の住人は犬1匹、猫6匹の大所帯に拡大。もはや男が入る余地などなさそうで、

「しかも石田とペットは、同じベッドで寝ています。もし男性が石田の家に泊まりに来ても、ベッドをともにするのは難しいのではないか。ペットによって婚期が遠のいていることが、簡単に想像できます」(前出・週刊誌記者)

 誰かのものになってしまうぐらいなら、誰のものにもならないでほしい。そんな願いが猫のおかげで実現しようとは、石田本人も思っていなかったに違いない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク