芸能
Posted on 2014年08月08日 09:59

田原俊彦 再ブレイクでジャニー喜多川社長との関係は

2014年08月08日 09:59

 テレビやイベントでの露出が増え「再ブレイクか!?」と言われている田原俊彦。80年代に絶大な人気を誇っていたトシちゃんが凋落した際の状況を、ジャニー喜多川社長と親しかった芸能関係者が語る。

「今から20数年前の1月の事です。田原くんと中山美穂のハワイ旅行が報じられました。その頃、私は何度かジャニーさんの住むマンションに伺った事があります。メゾネットになっていて、客は1階にいるのですが、トイレを借りるために2階に行った際、田原くんの写真が飾ってあるのを見ました。1番のお気に入りだったわけです。旅行報道の時も一緒にいましたが、ジャニーさんは愕然としていましたね。よほど期待していたのか、裏切られた気持ちが強かったと思いますよ」

 事務所に内緒の旅行だったため、喜多川氏が激怒。それから事務所内での立場が危うくなり、1994年に独立するも、事務所の圧力や「ビッグ発言」で干されたと言われている。

「ジャニーさんではなく、周囲が気を使って勝手に圧力をかけたんです。ただ、止めなかったのは事実でしょうね。それもここ数年変わってきました。田原くんは事務所の功労者です。『フォーリーブス』の人気が落ち、郷ひろみは1975年にバーニングプロに移籍。窮地に立たされていたジャニーズを救ったのが『3年B組金八先生』(1979年・TBS系)に出演してスターになった『たのきんトリオ』です。中でも田原くんは別格でした。歌だけでなく、主演した『教師びんびん物語』(1988年・フジテレビ系)も大ヒット。現在のジャニーズ俳優の道を作ったと言われていますからね。昔を懐かしんでからか、そんな田原くんに対し自分は立場上何もできないものの、仲の良いプロデューサーに『田原をよろしく』と言ってたんです。それも再ブレイクした一因だと思いますよ」(前出・芸能関係者)

 田原もインタビューで「ジャニーさんへの恩義は忘れない。今でも尊敬している」と言っている。袂を分かった二人だが、絆が完全に消えたわけではなさそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク