女子アナ
Posted on 2023年05月07日 09:58

激白!春の女子アナ「野望の明暗」(9)/合コンで敬遠されるようになったのはなぜなのか

2023年05月07日 09:58

 春は出会いと別れの季節。才色兼備の女子アナたちもまた、同様である。コロナ禍が緩み「出会い」を求めて夜な夜な会食に出かけるようになったが、どうも最近は反応がイマイチのようで…。

「週2で合コンやってまーす!」

 と明るく語ってくれたのは、アラサーのフリー女子アナ、美沙子(仮名)だ。学生時代から情報番組のリポーターを担当し、大学卒業後はキャスター事務所に所属。現在は公営ギャンブル、情報番組の「回し役」を務めることも多い中堅である。

「年齢的にも、結婚を意識する男性を探しているのは事実です。以前なら『○○っていう番組のリポーターの子を連れてくるから飲もうよ』とかで、相手も納得して来てくれることが大半でした。ところが昨今のテレビ離れで、番組名がほぼ通用しなくなり、さらにSNSで女子アナの承認欲求が強いと広く知られたことで『アナウンサーは面倒だからダメ』と断られるようになりました」

 以前なら通用した肩書きが、逆に足かせにすらなってしまうのだ。

「だから最近は『女子アナ来るよ』じゃなくて『同世代の女の子が来る』と言い換えます。相手が『ちなみに何の職業?』と聞いてきて初めて、女子アナだと明かすかな」

 合コンの現場でも、メディアを取り巻く厳しい環境の影響が出ているのだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
特集
2025年05月18日 05:55

気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

記事全文を読む→
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク