女子アナ

これは罰ゲームか!? テレビ朝日・渡辺瑠海が「報ステ」メイン外れて中継担当の試練

 テレビ業界から、テレビ朝日の渡辺瑠海アナに対する同情の声が聞こえてくる。

 渡辺アナは20年にテレ朝に入社。翌年10月に「報道ステーション」のメインキャスターに抜擢されると「異例の大出世」と言われた。

 しかし今年3月末でその任を外れ、現在は同番組でフィールドキャスターを担当。4月12日の放送では、中国大陸から飛散した黄砂の様子を伝えるため「私、花粉症なのですが…」と打ち明けつつ、北海道から生リポートしていた。放送担当記者が語る。

「渡辺アナがいたメインの席には、同期でスポーツコーナーを担当していた安藤萌々アナが座り(月曜日~木曜日)、空いたスポーツコーナーは3月に朝日放送テレビを退社してフリーとなったヒロド歩美が起用されました。つまり渡辺アナにとっては、玉突きで外に出されてしまったようなものです」

 ただ、渡辺アナにもそれなりの原因があるという。

「学生時代に『ミス成蹊2016』で準グランプリに輝いている彼女は、正統派美女タイプ。セント・フォース系の事務所に所属し、コミュニティーFMのパーソナリティーを務めるなどアナウンス力には定評がありますが、いかんせん華がない。画面映えしない上にコメントがマジメすぎて、面白みは足りなかった。その点、多少はトチリがあるとはいえ、元気な安藤アナの方が、番組に勢いが出るという判断があったのでしょう」(女子アナ評論家)

 そんなことから渡辺アナのリポーター起用は、外で揉まれて経験を積む意味合いもあるのだろうが、制作会社関係者はこう語るのだ。

「なにも同じ番組で外回りをさせる必要はないと思いますよ。スタジオにカメラが切り替われば、この前まで自分がいた席に同期アナが座り、突然入ってきたフリーアナがコーナー担当に就いている。これでは罰ゲームにさえ見えてしまう」

 渡辺アナにとっては、試練の入社4年目ということか。

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件