スポーツ
Posted on 2023年04月20日 05:59

「やっぱり外に飛んでくね」横山武史がゴール直後に口走った皐月賞馬ソールオリエンスの「弱点」

2023年04月20日 05:59

 4月19日公開の記事では、皐月賞(中山・芝2000メートル)をソールオリエンスで制した横山武史が、ゴール後に愛馬と繰り広げた大ハシャギ問答の一部始終を紹介した。

 実はJRA(日本中央競馬会)が配信した武史のジョッキーカメラ動画には、二度目の皐月賞優勝を手にして喜びを大爆発させる武史の様子とともに、馬上の武史が思わず口走った愛馬の「弱点」も収録されていた。

 ゴール板を通過後、「ヨッシャー!」の雄叫びを上げた武史は「おめでとう」と言いながら馬を寄せてきたM・デムーロに「ありがと、ミルコ」の言葉を返すと「やったあ~」を連呼しながら、次のようなホンネをポツリと漏らしたのだ。

「あ~、コーナー、やっぱ膨れる」

 これはソールオリエンスが3~4コーナーの勝負どころで外に膨れてしまったことを振り返ったものだ。その後、「すごいわ」「楽しみだ」との独り言を口にした武史は、愛馬に向かってこう語りかけた。

「粗削りやね、オマエは。ホントに」

 さらに、スタンド前に引き上げてくると、出迎えた厩舎関係者に「すげえ、コイツ!」と叫ぶ一方で、次のように弱点を報告してみせたのだ。

「やっぱね、コーナーね、外に飛んでくね。しっかりすんのは先かな」

 すると厩舎関係者も「まだ子供だな。でも、ダービーまでには」と、大目標に向けての課題を口にして、武史の指摘に大きく頷いてみせたのである。

 だが、武史が指摘する「弱点は」は、ソールオリエンスが秘める「底知れぬ能力」の裏返しでもある。ジョッキー一家の横山家と親しいホースマンも、次のように指摘するのだ。

「前走の京成杯、今回の皐月賞と、いずれも外に大きく膨れながら、直線だけで他馬をゴボウ抜きした鬼脚は、まさに名馬の証明。大一番のダービーは左回りでもあり、手前もうまく変えられることでしょう。大目標へ向けての視界は良好と言っていいのでは」

 その時、ソールオリエンスはどんな鬼脚を披露するのか。楽しみは尽きない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク