芸能

ピーコ「失踪⇒万引き逮捕」事件は他人事ではないという「認知症の恐怖実態」

「おすぎとピーコ」の兄、ピーコが万引きで逮捕されていた。なんともショッキングで哀しい事件である。4月10日付の「週刊女性PRIME」が、ピーコが行方不明になっていると明らかにし、同20日発売の「女性セブン」が3月25日に窃盗罪(万引き)で逮捕されていたと報じた。

 すでにおすぎは認知症を患い、高齢者施設に入所している。近親者にアルツハイマー患者がいると、本人もアルツハイマーを引き起こす確率は、そうでない人と比べて3倍のリスクが生じる。一卵性双生児のおすぎとピーコであればなおさら、気が付かないうちに認知症が進んでいたのだろう。

「女性セブン」によれば、繰り返し万引き被害に遭っている店が警察に通報。ピーコは「代金はカードで払った」と言うものの、クレジットカードは使用停止になっていたという。

 認知症が恐ろしいのはコレなのだ。年を取り、物忘れが激しくなると、人の脳は過去の記憶に置き換えたり、自分に都合のいいニセの記憶で補正する。ピーコはクレジットカードが使えないという現実がもはや認識できず、脳内で「クレジットカードで払った」との記憶に書き換えられていたのだろう。

 スーパーの万引き犯に高齢者が多いのは、老化に伴う脳の萎縮と機能低下で、自分の所有物と他人の所有物の境界線が曖昧になる、罪の意識がなくなる、我慢ができない、カッとしやすく粗暴になる、会計を済ませた、相手が悪いなどと、都合よく記憶が上書きされるからだ。

 万引きだけでなく、高齢者の乱暴運転や店先での迷惑行為も同様だ。全てが自分を中心に都合よく解釈するから、スピード違反や信号無視をしても悪びれることなく、事故を起こしてもその場から逃走してしらばっくれる。

 施設に入所した高齢者は、様々な時代にタイムスリップして日々を過ごす。その日の朝ご飯を繰り返し食べようとする高齢者もいれば、若い頃のプロポーションに戻ったと記憶が補正され、入居者の前で肌着1枚になって施設職員を誘惑する女性もいた。あるいは「息子は実は不貞相手の男と作った子供」と、墓まで持っていくはずの秘密を家族の前で暴露する女性もいた。実の娘と不貞相手を間違えて、実の娘に欲情する男性も。前後不覚となり、脳がいつの時代にタイムスリップするかは、誰にも分からないのだ。

 ピーコの行方が分からなかったのも逮捕勾留され、その後、老人施設に移ったためだった。

 スマートフォンに個人情報も連絡先も一元化されている現在、スマホなしに誰かと連絡を取れる自信は自分にもない。認知症であれば、なおのこと。だから記憶がしっかりしているうちに「自分が死んだ時、病気になった時の連絡先」や銀行口座、保険契約をメモしておく「終活ノート」を作っておくことが大事なのだ。

(那須優子/医療ジャーナリスト)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動
2
横浜F・マリノス「J2降格まっしぐら」の元凶は「実績ゼロの無能監督」を送り込む「大株主CFG」
3
フィギュアスケート織田信成「モラハラ告発裁判」で大泣き敗訴/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
5
「コメ暴言大臣の後釜に小泉進次郎」で自民党中堅議員が恐れる「コメがなければ寿司を…」