気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→万馬券男インスタントジョンソン・じゃいの予想で「300円が800万円になった」とお礼に訪れた競馬ファン
お笑いトリオ・インスタントジョンソンのじゃいは、競馬、麻雀などのギャンブル通で知られる。昨年3月27日の高松宮記念(G1)では、3連単278万馬券を見事的中させた。
そんな競馬歴30年のじゃいが、フリーアナ・古舘伊知郎のYouTubeチャンネル〈古舘伊知郎チャンネル〉に出演し、
「過去最高、当てたのが9300万円。それはWIN5という、5レースの単勝を当てるというやつがありまして、昨年の8月くらい」
「いくらを入れて?」
「12万円」
古館は「ウソでしょ!? 12万入れて9300万円!」と驚愕。涼しい顔のじゃいは、かつて自身の予想を信じて馬券を買った、ある一般男性の奇跡も起こしたようで…。
それは昨年開催の高松宮記念。じゃいは東京・三軒茶屋で競馬バーを営んでおり、そこに遠路はるばる鹿児島からやって来たという男性客が「300円買ったら、800万円当たりました。ありがとうございました。お陰様で結婚することができました」と感謝の報告をしたというのだ。
じゃいが目を細めて喜ぶこの男性のエピソードは、じゃい自身のYouTubeチャンネル〈じゃいちゅ~ぶ〉(3月25日)でも明かされており、視聴回数は30万回超。大きな関心を集めている。
じゃいの予想を信じる馬券購入者は今後、どんどん増えるかもしれない。
「少しでも多くの人が当たって、ちょっとでもご馳走食べれたり、それが嬉しい」
じゃいはそう語るのだった。
(所ひで/ユーチューブライター)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→