芸能
Posted on 2023年04月29日 05:59

クロちゃん「パートナーがいびき当て」企画で再燃した「突然死のリスク」

2023年04月29日 05:59

 4月26日の「水曜日のダウンタウン」(TBS系)で放送されたのは「妻や相方ならいびきだけでパートナーを当てることも可能説」。いびきが特徴的な芸人5人がそれぞれ、ホテルの異なる部屋で実際に就寝。妻や相方がドア越しにいびきの音を聞き、自らのパートナーのものかどうかを当てるというものだった。

 安田大サーカスのクロちゃんや、空気階段の鈴木もぐら、鬼越トマホークの坂井良多、トム・ブラウンみちおといった、爆音いびき芸人が集結した。

「普段からいびきを聞き慣れているパートナーがチャレンジしただけあって、5組全てが見事に正解。めでたく『説立証』となりました。それぞれにいびきの個性が出ていて、SNS上でも『面白かった』と好評でした」(テレビ関係者)

 だが、そんな企画をめぐり「のん気に面白がっていられない」との指摘が飛び出したのだ。

「オンエアを見て、クロちゃんが非常に気がかりになりましたね」

 と言うのは、芸能関係者である。同番組の企画「MONSTER LOVE」をきっかけに交際をスタートさせた恋人リチにいびきを当ててもらったクロちゃんだが、

「彼は5年前に放送された『名医のTHE太鼓判!』(TBS系)で睡眠時無呼吸症候群(SAS)と診断されたのですが、いびきを聞くに、全く改善されていないんです。突然死のリスクがグンと高まると言われる症状だけに、この先が心配です」(前出・芸能関係者)

 早急な治療が必要だ。

(山倉卓)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク