エンタメ
Posted on 2023年05月09日 17:59

ロングラン公開記念「THE FIRST SLAM DUNK」アフレコやり直しエピソードが明かされた

2023年05月09日 17:59

「22年公開で、いまだにロングランを続けている映画が3作品あります。『トップガン・マーヴェリック』(5月27日公開)、『すずめの戸締まり』(11月11日公開)、『THE FIRST SLAM DUNK』(12月3日公開)。いずれも興行収入は100億円を突破し、歴代ランキングベスト20に名を連ねているのですが、この中で唯一、既にアニメ化された漫画原作のリメイクが『THE FIRST SLAM DUNK』です」

 映画ライターがこう話すように、「THE FIRST SLAM DUNK」は公開まで詳細が伏せられ、原作者の井上雄彦氏が監督を務めたことでも、大きな話題になっている。

 バスケットボールの青春漫画「SLAM DUNK」の最終回から実に26年もの時を経て公開された「THE FIRST SLAM DUNK」。主人公の桜木花道を脇に添え、父親とバスケットボールで全国大会出場を目指す兄を海難事故で亡くしたポイントガード・宮城リョータを主人公に、新たな視点で描かれた感動作だ。

 異例のロングランを祝し、5月7日には都内で声優陣のトークイベント付き上映会が行われた。その模様がオリコンのYouTubeチャンネル〈oricon〉で公開されている。「ドラえもん」のジャイアン役として知られ、桜木の声を担当した木村昴は、井上監督とのこんなエピソードを明かした。

「2年間っていう歳月をかけてアフレコをしたものですから、一度録り終わったところも半年くらい経って『やっぱあそこ、もうちょっとこういうふうにやってみたら、もっとよくなるんじゃないか』と、リテイクみたいなことも何回かありました」

 木村が演じ方の提案をすると、井上監督は「面白い!」と採用。最後は「二人三脚で桜木花道を作り上げたのは、とても楽しかったです」と声をかけられ、「声優冥利に尽きる」と声を震わせた。

「THE FIRST SLAM DUNK」の興行収入は135億円(4月30日時点)。歴代19位にランクされている。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク