気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→特殊浴場「密室」でサービス嬢が刺殺!「手足を拘束されて無理やり本番を」恐怖の告白も…
GWの最中に、いたましい事件が起きた。東京・台東区の性サービス店で、従業員の女性が客の30代の男に首などを刺され、死亡したのだ。男も自らの腹を刺し、病院に運ばれたが、軽傷だという。警視庁は詳しい状況や経緯を調べ、男の回復を待って、殺人未遂の疑いで逮捕する方針だ。
実は今回の店で事件が発生するのは2度目。2003年には個室内で女性従業員が客に首を絞められて殺される事件が起きている。こうした性サービス店の密室で事件が起こることは、少なくない。都内のデリバリー型店に勤務する20代の女性は、勤務中の恐怖体験を打ち明けた。
「お客さんについた際、手足を拘束されて無理やり本番をさせられたことがありました。『抵抗したら殺す』と脅されたので、助けを呼ぶこともできず…。デリバリー型なので店員の目が届きにくく、このような危険な目に遭うことはたまにあります。予約するときに偽名を使ったり、非通知で電話をしてくる人が多いので、捕まりにくいのが現状です」
店舗型であれば受付に監視カメラを置いている店もあるため、何か起きても犯人は捕まりやすい。一方でデリバリー型は、客が指定するホテルに嬢が出向く。中にはデリバリーを専門とするホテルもあり、人の出入りが多いため、警察に通報しても犯人を特定できないことがあるのだ。
「今回の事件の舞台となった特殊浴場や店舗型では、風営法によって大幅なリフォームや建て替えは禁止されています。そのため、古くから残る建物が多く、何かあった時に女性が逃げにくい構造になっていることもあるのです」(風営法に詳しいジャーナリスト)
こうした事件がさらに増えないよう、客の持ち物を検査するなどの対策を行った方がいいのではないか。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→