スポーツ
Posted on 2023年05月26日 17:56

大激戦「日本ダービー」は切れ味抜群のシャザーンが大化けする!(3)3番人気以下ならタスティエーラで全力勝負

2023年05月26日 17:56

水戸 では、キャプテンの本命にいこうか。

渡辺 最終的には「ウイニング競馬」(テレビ東京)で発表しますが、現時点では、デビュー以来、相当強いと思っている皐月賞2着のタスティエーラにします。ソールオリエンスが圧倒的な人気なら、こっちの逆転を考えたい。レーン騎手とも手が合いそうですし、馬単なら配当も期待できそうですからね。それに皐月賞では唯一、先行した馬の中で馬券に絡んでいる。ソールオリエンスが後ろからの脚質なので、好位で競馬ができるこっちのほうが有利でしょう。

松中 私は対抗ですね。皐月賞までは勝負どころで集中力に欠けるというか、ちょっとフワフワしたところがあったんですけど、馬具をくふうしてきて、それがすごくいい方向に出たなって思ってます。

水戸 まあ、争覇圏内の馬だし、私も△は打つけど、上位人気になるだろう。

渡辺 でしょうけど、もし3番人気以下なら全力勝負です。青葉賞を勝ったスキルヴィングが2番人気になるんですかね。それよりは強いと思っているので。

松中 でも青葉賞では、ここというタイミングでルメール騎手の指示に反応して余裕がありましたし、やっぱりスキルヴィングは強いなって。私はソールオリエンスと“キタサンブラック産駒のワンツー”もあるとみています。

水戸 名手・ルメールとのコンビだし、まあ、軽視はできないよな。

渡辺 僕はタスティエーラとソールオリエンスが中心になるので、その他の人気馬は軽視して(笑)、あと1頭、穴馬を探す作業です。その筆頭がパクスオトマニカ。これは逃げ馬というだけで注目に値すると思っています。プリンシパルSは上り2位を記録しての完勝。正直、ダービーで逃げ切るのはキツイと思いますけど、みんな後ろのソールオリエンスを気にした競馬をすれば、あれよあれよと馬券圏内に残るかも。

松中 私はその馬より能力は高いけど皐月賞10着で人気が落ちるベラジオオペラや、大崩れのないサトノグランツを狙いたいですね。

渡辺 ホント、みなみちゃん攻めてるよね(笑)。あと、僕の中では本命までありかも、と考えているドゥラエレーデ。この馬、よくわからんのですよ。

松中 今年のダービー最大の惑星かも(笑)。

水戸 ダートの未勝利戦で勝ち上がって、いきなり芝の重賞(東スポ杯)で差のない4着。そしてホープフルSを勝ったGI馬。前走はダート1900メートルのUAダービーで2着しているけど、芝適性があることは血統からも間違いない。

松中 今回は坂井瑠騎手が騎乗。なんか今年は乗り替わりの馬が多いですね。

渡辺 実はこの馬、デビューから6戦、すべて違う騎手が乗っているから、乗り替わりに慣れている可能性すらある(笑)。

松中 ハハハ、確かに。

水戸 まあ、週末の天気や馬場状態、枠順、調教など最後まで吟味して、一発ドカンと当てたいな。

渡辺 ですね!

松中 頑張ります!

キャプテン渡辺:ピン芸人。競馬歴は28年目。テレビ東京「ウイニング競馬」に出演中。著書「神の馬券術~年間収支をプラスに変える43の奥義~」(KADOKAWA)が好評発売中。

松中みなみ:タレント。競馬歴は13年目。19年の有馬記念で帯封をゲットしたほか、今春の桜花賞、ヴィクトリアMでも万馬券的中と絶好調。「サンスポZBAT!競馬」で予想を公開中。

水戸正晴:サンケイスポーツ記者。競馬記者歴は49年目。5月14日東京12Rで馬単10万円馬券を的中させるなど、数々の超大穴をヒットさせている。週刊アサヒ芸能「絶対万券論」を執筆中。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク