スポーツ

サッカー森保ジャパン代表メンバーに「Jリーグ所属は4人だけ」という劇的変化

 往年のサッカーファンは今の日本代表を見て、さぞ感慨深いことだろう。

 5月25日、日本サッカー協会は6月15日と20日に行われる「キリンチャレンジカップ2023」の日本代表メンバーを発表した。26人のメンバーのうち、Jリーグに所属している選手はわずかに4人。残りは全て、欧州組だ。

 Jリーグ組はゴールキーパーの大迫敬介(広島)、DF森下龍矢(名古屋)、MF/FWの川村拓夢(広島)、川崎颯太(京都)。大迫以外はみな、初めての選出である。サッカーライターが言う。

「キリンチャレンジカップ2023は親善試合で、シビアな結果を求められるものではありません。若手を思い切って起用できるので、3人が初選出されたわけです。W杯予選など結果が求められる試合であれば、選ばれなかったかもしれない。実質、Jリーグ組は大迫敬介の1人だけということになります」

 日本が初めてW杯に出場した98年フランス大会の代表は、22名全てがJリーグ所属。02年の日韓W杯での海外組は中田英寿(パルマ)や小野伸二(フェイエノールト)ら4人だった。06年のドイツ大会は中村俊輔(セルティック)、高原直泰(ハンブルガーSV)ら6人に増えた。

「欧州組が増えるにつれて、日本代表をより強くするにはさらにヨーロッパのリーグでプレーする選手を増やすべき、との声が強くなりました。Jリーグのチームが移籍に協力的だったこともあり、ここまで増えました。ロシア大会、カタール大会と2大会続けてグループリーグ突破を成し遂げたのも、欧州組が増えたことと無関係ではありません」(前出・サッカーライター)

 カタールW杯終了後、韓国で「日本より欧州組が少なく、強化のためにはヨーロッパでプレーする選手を増やす必要がある」と話題になったのは記憶に新しい。

 26年のワールドカップでは、代表メンバーが全て欧州組になっているかもしれない。その時、ベスト8の夢が叶うことになるはずだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」