芸能

星島沙也加「5年ぶりの限定DVDは30歳の記念です」/旬のグラドル直撃インタビュー

 地元・愛知県で名古屋グランパスを応援するテレビ番組「グラスタ!」のMCを担当し、豊橋ではラジオの生放送も。星島沙也加がファッション誌モデル生活を経て上京、30歳のグラドル活動までを、まるっと告白した。

──「アサヒ芸能」の表紙に初登場! これまでの活動のことを聞こうかな。

沙也加 デビューは大学3年生の時、9年前です。地元・愛知県のファッション誌でスナップ(写真)を撮られてから、その雑誌の専属モデルになりました。

──どんな雑誌だったの?

沙也加 東海地方の女子大生が見る雑誌でした。その編集部の所属になって、それから名古屋のモデル事務所に籍を置きました。

──ずっと愛知県?

沙也加 いえ。24歳の時に東京に出てきて、それからずっと東京暮らしです。上京当初は東京の芸能事務所と業務提携という形でした。

──グラビアを始めたのも、その頃だったのかな。

沙也加 そうです。DVD、雑誌、撮影会にも、たまに参加していました。

──でも、DVDは2018年1月発売のサードまで…。

沙也加 DVDは一旦、そこでヤメました。「3作で終わります」って言って。

──それが今年3月に、5年ぶりのリリース。

沙也加 今回は30歳記念で、ファンの皆さんからも「DVD出さないの?」と聞かれていたので「やってみようかな」って。

──ひとまず1本限定?

沙也加 そのつもりなんですけど、皆さんが見たいと言ってくださって、何か機会があれば。

──そりゃ言うでしょ! もう発売記念イベントも開催したらしいけど、ファンの反応はどうだった?

沙也加 私が(DVDを)やると思ってなかったらしくて、すごくビックリしていました。でも、喜んでくれて、イベントにもたくさん来てくださって、嬉しかったです。

──久々のDVD撮影だったから緊張したり、思った通りにカラダが動かないとかは…。

沙也加 最初の3作品が上京してすぐだったので、そっちの方が緊張でガチガチでした。逆に今、5年を経て、いろんな経験もしたので、結構ナチュラルな感じで撮影できたかなって思いました。

──ストーリーを教えて。

沙也加 彼氏との沖縄旅行みたいな感じです。

──作品名の読み方は…「コン・アモーレ」で間違ってない?

沙也加 合ってます。「愛を込めて」という意味です。

──長くお待たせしたファンに愛を込めたのね。では、お気に入り衣装はどれ?

沙也加 このレオタード(「週刊アサヒ芸能」6月1日号3ページ参照)と、朝ベッドのアンダーウェア(同6ページ上段)です。

──撮影前にカラダを仕上げていったり?

沙也加 ピラティスにハマッていて、ラインやくびれがキレイに見えるように。あとは背筋も鍛えていました。そうしたら、たまたまですけど、背中が見える衣装が多かったんですよ。

──さて、他にはどんな仕事を? そういえば、今でも地元でレギュラー番組があるって聞いたけど。

沙也加 はい。2つありまして、ひとつは名古屋グランパスを応援するテレビ番組のMCです。毎回、グランパスの現役選手がゲストで来てくださって、スタジアムDJの方と一緒に進行しています。

──スタジアムDJ?

沙也加 グラウンドで「ゴォォォ~ル!」と叫んだり、選手の名前を紹介する人です。

──「ほっしじま~ さやかァァァ~!」みたいな感じかしら。もうひとつは?

沙也加 豊橋駅の横にあるサテライトスタジオから、ラジオ番組をお届けしています。

──豊橋っ、シブい!

沙也加 5~6年前から、もうひとりのパーソナルMCと2人で。日曜日の12時から1時間の生放送です。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身