芸能
Posted on 2023年05月29日 05:59

王林の津軽弁が「ビジネス訛りにしか聞こえない」賞味期限切れ危機の「路線転換」

2023年05月29日 05:59

 青森在住のタレント、王林の「賞味期限切れ」が、業界内で囁かれ始めている。

 王林は現在放映中のボートレースのシリーズCMに「元水球選手の豪快まくり姫」の異名を持つボートレーサー役で出演。そこでは水球選手時代の水着姿や、本場の津軽弁も披露されている。抜群のプロポーションと訛りは健在なのだが、

「当初は見た目と津軽弁のギャップで話題になったものの、最近はあまりにも露骨に青森をアピールするため、テレビ関係者からは『だいぶ視聴者に飽きられている』との指摘が聞こえてきます。東京での生活にすっかり慣れ、クラブ遊びをしていることも明かし、インスタでは『今年はLAいけるかなぁぁあ』などと綴っている。パリピ化している以上、津軽弁はビジネス訛りにしか聞こえない。キャラ変の時期にきているのかもしれません」(テレビ関係者)

 王林が地元青森を愛して止まないことは、今や世間の多くが知っている。ただ、ウリだった素朴さが薄れてしまった以上、飽きられるのは当然の話。そろそろ津軽弁を封印し、思い切り大人の色香で攻めてみるのも手か。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク