女子アナ

「タコハイ」CMの田中みな実がなんとも滑稽な「違和感の理由」がわかった!

 3月に発売されたアルコール飲料「こだわり酒場タコハイ」。キャラクターは田中みな実だ。居酒屋のカウンターで「タコハイって何味なの、って思うよねえ」と、お隣りの梅沢富美男に問いかける。「何味? 何味?」と梅沢が乗ってくると、ゴクッゴクッとひと口飲んで「ン、ア~、って味!」とやる、あのCMだ。問題はそのあと、カメラ目線で「サントゥリー」と、いかにもネイティブな感じで言うので、印象に残っている人は多いのでは。

 当初も話題になったが、売れ行き好調なのか増産したのか、最近またCMを見かけるようになった。田中の「サントゥリー」になんとも言えない違和感があったが、一部では「さすが帰国子女」「ミドルネーム、エイミーは伊達じゃない」と絶賛する声もあり、おかしいと思っていたのは自分だけか、と思ったのだ。

 ところが最近、その「違和感の原因」が判明した。そもそも「サントリー」の社名は創業者の名前「鳥居信治郎」の鳥居に、当時主力商品だった赤玉ポートワインの赤玉が「太陽(サン)を表わしていることから、サン+鳥居でサントリーとなったものなので、そもそも英語でもなんでもなく、英語風に言うなど、ちゃんちゃら可笑しいのだ。

 ちなみに、ブリヂストンも創業者の名字である石橋から「橋(ブリッジ)+石(ストーン)」、関西発祥の書店「ジュンク堂」は創業者の工藤淳(クドウ・ジュン)からつけられたもの。「GU」は「自由」から、「TOTO」は東洋陶器から、「アスクル」は翌日に商品が届く=明日来るから、「キッコーマン」は地元・千葉の「亀甲山(かめがせやま)」の「亀甲」に「鶴は千年、亀は萬年」を組み合わせた等々。

 そもそも英語でもなんでもないものを、いかにもなネイティブ発音で「サントゥリー」とやるから滑稽だったのだ。誰か、田中エイミーみな実に伝えてやって!

(堀江南)

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身