芸能
Posted on 2023年06月08日 17:59

ヤクルト×ロッテ交流戦で初激突「伴侶が元AKB48」異色対決の軍配

2023年06月08日 17:59

 元AKB48板野友美の夫でヤクルトスワローズの高橋奎二投手が、6月7日のロッテ戦で黒星を喫した。先発して4回2/3を5安打3失点で降板。2軍調整して約1カ月ぶりの復帰登板だった。

 多田愛佳と真剣交際しているロッテの山口航輝外野手との「伴侶が元AKB48」対決は、高橋が2回にヒットを打たれ、山口に軍配が上がった。スポーツ紙デスクが解説する。

「力んで四球を出し、点を取られる最悪のパターンでした。今年は高橋の調子が悪く、これで3敗目(2勝)。3月のWBCでは世界一に貢献しましたが、アメリカから帰国後はずっと体の調子が悪いみたいです。5月に2軍落ちし、トレーニングしていましたが、上向きにはなっていません。ヤクルトの上位進出には欠かせない投手だけに、復調が待たれるところですが…」

 妻の板野は6月4日にインスタグラムを更新。「振り付けが可愛くて踊ってみた」と、ヘソ出しした黒のショーパンとロングブーツ姿で、激しいダンス動画を公開している。

 女性5人組グループ「LE SSERAFIM(ル・セラフィム)」の曲に合わせ、腰をくねくねと揺らしながら、美しい太腿と腕を大きく動かした。

「第1子となる女児を2021年に出産したばかりとは思えぬスタイルの良さで反響を呼ぶ一方、夫が本業で苦しんでいる時期にキチンと支えてあげた方がいい、といった声も聞かれます。現在もタレント活動をしているので話題作りは大切ですが、確かにもうちょっと夫に配慮してもよかったかもしれませんね」(芸能記者)

 そんな批判を抑え込むためにも、高橋の反撃が待たれるのだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク