芸能

倉科カナの卒業は大失敗!男だらけの「刑事7人」は「時代錯誤」だ!

 6月7日に放送がスタートした、東山紀之主演のドラマ「刑事7人」シーズン9。初回放送前には東山が「グッド!モーニング」「モーニングショー」「大下容子ワイド!スクランブル」に立て続けに番宣出演して猛烈アピールし、意気込みや撮影エピソードを語っていたが、平均世帯視聴率は10.7%と初回比較では全シーズン最悪となった。

 同ドラマは2015年からスタート。「7人」のメンバーはシーズン毎に少しずつ入れ替えられてきたが、シーズン9に限っては東山のほか、吉田鋼太郎、田辺誠一、小瀧望、白洲迅、塚本高史、北大路欣也と全て男性。これにネット上では初回放送前から「時代錯誤のキャスティング」とした批判が出ていたのだ。

 テレビ誌ライターが語る。

「同ドラマにはシーズン1から7人のメンバーとして倉科カナが出演し、紅一点でストーリーに華を添えていました。しかし、彼女が演じる水田環巡査部長はシーズン8の第1話でキャリアアップのためにFBIへ研修に行くことになり、以後は出演していません。彼女のファニーフェイスとダイナマイトボディが視聴率に貢献していたことは間違いなのですが、倉科は『番組卒業』を公言していることから復帰の可能性は限りなく低い。代わりの女優をメンバー入りさせたほうがよかったのでは」

 実際、倉科が不在となったシーズン8は視聴率が一桁台に落ち込むことが多く、シーズン9の初回はそれを引きずったままの印象。このまま下り坂にならなければいいが。

(ケン高田)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感