スポーツ
Posted on 2023年06月30日 17:59

売り出し中の杉谷拳士がボロを出した「数字にめっぽう弱い」残念場面

2023年06月30日 17:59

 プロ野球選手(日本ハム)を引退し、今はユーチューバー、タレント、実業家として奮闘中の杉谷拳士氏。YouTubeチャンネルは登録者数約22万人で、テレビでは冠番組を持つほどの活躍ぶり。12年間の現役生活で打率2割そこそこだった姿からは想像できない「デキる男」になっているが、どうやら数字や計算は苦手なようだ。

 6月28日放送の「杉谷拳士が取材中」(テレビ朝日系)では、そんな残念なシーンを披露している。この回は「プロ野球チップス」に付属するカードのような自分のカードを作りたいと、カード制作会社を訪問。カードに記載するキャッチコピーや、自身のパラメーターを決定していった。「人生成分グラフ」を決めるため、自分を構成している要素を挙げていくと杉谷は、

「帝京魂を30%、日ハム20%、栗山監督15%、斎藤佑樹10%、挑戦20%、繋がり15%」

 と回答したのである。合計は110%。番組スタッフがさりげなくやり直させることになった。

 さらに自己採点した場面では10点満点にもかかわず、自身の「優しい」を「100」などと回答。カードメーカーの人から「10点満点です…」と冷静なツッコミを入れられる始末だった。また完成したカードをスタッフから見せられた際も「(自身の)キャッチコピーが『地球を笑顔に』だから、60億万枚作ってほしい」とスタッフに少々ズレた要求をしたのだ。

 テレビ誌ライターが語る。

「地球の人すべてに配りたいと考えて『60億万枚』と発言したのだと思いますが、すでに世界の総人口が80億人を超えているのは知られたこと。ボケたにしては中途半端な誤りで、やはり数字が苦手なのか、それともニュースを見ていないか…」

 そんな愛嬌も実業家には必要か。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク