スポーツ
Posted on 2023年07月10日 17:57

トレード・戦力補強で…阪神・岡田彰布監督とフロント「密談20分ダダ漏れ」のお笑い

2023年07月10日 17:57

 7月31日に期限が迫るプロ野球のトレード、新外国人選手獲得などの補強。先日も巨人・石川慎吾とロッテ・小沼健太の1対1の交換トレードが成立した。在京球団関係者は、

「トレードは互いの球団にとって、最重要機密事項。獲得が成立、不成立は横に置いても、絶対に外部に気付かれてはいけない。基本的には現場トップの監督の意見も聞きながら、最終的に球団フロント主導で成立させることは多い」

 言い換えれば、内緒な話が多いのだが、何故かそれをわざわざ見える場所でやってしまう、リスクマネージメント的に疑問符がつく場面が目撃された。阪神タイガースだ。

「7月7日のヤクルト戦は雨天中止になりましたが、甲子園球場の一塁ベンチ前で岡田彰布監督、嶌村聡球団本部長などが20分にわたり、話し込んでいたのです。報道陣の問いかけに岡田監督は『そんなん、マル秘よ』と笑っていたといいますが、そんなところで補強やトレードの話をしていたら、お笑い話以外の何物でもないでしょう」(スポーツ紙デスク)

 ちなみに嶌村球団本部長は過去にチームの広報部長を務めるなど、マスコミの習性は熟知している。同時間帯に別の場所で「本当の編成会議」を開いていたとしたら、お見事だが…。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/19発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク