社会
Posted on 2023年07月18日 09:58

【仰天生物ミステリー】小さな頭に手足6本で人間を襲う「コウモリ型の女吸血鬼」衝撃体験動画を検証

2023年07月18日 09:58

 コウモリ型のUMAを思わせる奇妙な生物の姿──。その様子を捉えた動画が今年4月に拡散されると、Twitterで大きな話題になった。

 フィリピンで撮影されたこの動画は車内から撮ったものとみられ、車が行きかう狭い道と、路肩に並ぶ屋台が映っているが、その生物は一見すると、沿道に並ぶ太い木の枝に止まるコウモリにも見える。しかしよくよく目を凝らすと、小さな頭に細い手足が6本。謎の生物は周囲を見渡すと、すぐに翼を広げて飛び去ってしまった。

 いったいこれは何者なのか。SNS上でこの動画を見た人からは「フィリピンでよく目撃される、アスワングではないのか」との指摘が浮上したのである。UMA研究家が解説する。

「アスワングは古くからフィリピンで生息すると言われる伝説のUMAで、昼間は美しい女性の姿をしているものの、夜になると化け物に変身。空を飛び回りながら人間を襲い、その生き血をすするという女吸血鬼のことです。たっぷり血を吸った後のアスワングの腹は、まるで妊婦のように膨れ上がるといわれることから、アスワングはお産で亡くなった女性が吸血鬼として蘇ったものだと伝えられています」

 アスワングは、サンスクリット語で悪魔を意味する「アスラ」に由来するとされ、フィリピンだけでなく、タイやカンボジアでの目撃情報もあるが、

「2004年9月には、フィリピンのニュースサイト『Sun.Star Davao Online』で報じられています。フィリピン南部で暮らす16歳と14歳の兄弟が小屋に泊まり込んでいたところ、アスワングに襲われ、兄が持っていたライフルを発砲。アスワングはそのまま闇の中に消え去ったのだと。少年らの話によれば、アスワングの体長は1メートル。兄の発砲は今まさに、弟の首に食らいつこうとする瞬間で、タイミングが少しでもずれていたら、弟の命はなかっただろうと。まさに、間一髪だったと証言しています」(前出・UMA研究家)

 実はこれと同じような映像は、2021年2月にもTikTokに登場した。撮影場所はベネズエラとあるものの、コメント欄には「ベネズエラではなく、ニカラグアのマナグア通りで撮影されたものだ」との指摘が数多く寄せられた。アスワングが各国で目撃されていたことは、間違いないようである。

 さて、アスワングの正体は吸血鬼なのか、はたまた巨大なコウモリなのか。まずは捕獲に成功するかどうかだ。

(ジョン・ドゥ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク