気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「変な警戒心がないから…」今田耕司をビビらせた広瀬すずの「大胆素顔」
女性の扱いには慣れていそうな今田耕司でも、さすがに腰が引けたようだ。
俳優の犬飼貴丈が、「今田耕司のネタバレMTG」(読売テレビ)にゲスト出演した際、女優・広瀬すずの「男前」エピソードを明かしていた。
番組では、広瀬が主演映画の監督から「ラーメン1杯おごる」と言われただけで極寒の海に入るシーンを見事に演じた撮影裏話を取り上げた。
NHK朝ドラ「なつぞら」で共演経験がある犬飼は、広瀬はやはり男前なのか?と問われると、現場に何とキャスト・スタッフ全員分にドラマのロゴが入ったクロックスのサンダルを差し入れしたことを明かした。それを受けMCの今田は、広瀬が「なつぞら」に主演した際、NHKのスタジオで偶然、再会したときのエピソードを披露。
かつて写真週刊誌で連載していた旬な美女をグラビア撮影する企画でブレーク前の広瀬を激写し、親しくなっていた今田は、
「『お~、すず~!』って言うたら『わー!』ってなって、朝ドラのヒロインそのままに手ぇ広げて俺の所に走ってきてん」
と回想。しかし広瀬が笑顔で近づいてくるにつれて、
「このままやったら何か抱きしめる感じになるやん…ってビビってもうて、肩を押さえてもうて『久しぶり~!』って。後でムチャクチャ後悔したもん。すずは変な警戒心ないから。男前やから」
と明かしていた。
「広瀬はこの7月からビールのCMに出演。酒のCMには25歳未満は起用しないという業界ルールがあり、6月に25歳になったことで起用されました。そのCM発表会見で彼女は『大人になったと実感しました』と話していますが、飲みっぷりもすでに男前なのでしょう
コンプライアンスが厳しい昨今、すずとのハグを踏みとどまった今田もまた、男前と言えるか。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→