スポーツ
Posted on 2023年07月19日 17:58

西武・中日「PL学園ライン」でトレード成立も低迷球団同士で「大した戦力交換ができない」残念ぶり

2023年07月19日 17:58

 あまりパッとしない人事にも見えるのだが…。

 中日・高松渡と西武・川越誠司の、野手同士の交換トレードが7月18日に成立し、発表された。

 高松は滝川第二高校から2018年のドラフト3位で中日に入団。俊足を買われ、主に代走での起用が多かったが、レギュラーをとるに至らなかった。高松は「中日で学んだことを大切にして、新天地でも頑張る」と球団を通してコメントした。

 川越は北海学園大学から2016年ドラフト2位で西武に入団。2019年に投手から外野手に転向した、強肩が持ち味だ。こちらも「また一からのスタートだと思って心機一転、頑張ります」としている。西武球団関係者は、

「代走のスペシャリストが欲しい西武、左打ちの外野手が欲しい中日の思惑が重なって成立した」

 とみているが、最も大きい決め手は立浪和義監督、松井稼頭央監督がともにPL学園高校出身だったことだろう。

「球界では数少なくなった『PLライン』ですから、情報交換も商談もしやすい。ただ残念なのは、両チームとも5位、6位と低迷しているため、大した戦力交換ができないというところですね」(球界関係者)

 まずは2人の新天地の活躍に期待をしよう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク