社会
Posted on 2023年08月01日 17:58

この夏乗りたい!「観光列車」ランキング【北海道・東北・関東編】

2023年08月01日 17:58

 3年ぶりに観光できる夏がやってきた! そんな待望の時に注目を集めている観光列車は何か。1000人アンケートでベスト10が決定。世間の支持を得た列車を選べば、夏の観光旅行はきっと素晴らしいものになるはず。まずは北海道・東北・関東編だ。

 このエリアでは誰もがよく知る私鉄の2つの人気列車が激しい戦いを繰り広げた。上位に入ったのはすでに高く評価されている列車だが、6位からはトロッコ列車やSL列車などバリエーション豊かなランキングに。JR東日本の観光列車が1つしか入らなかったのは少し意外な結果と言えそうだ。

 1位は関東で観光列車と言って真っ先に名前が挙がる「特急ロマンスカー」(写真)。1957年に就任した「SE」から流線型の特急専用車両で運行。展望席ができたのは63年に登場した「NSE」から。最新車両の「GSE」では展望席が復活した。

「何度も乗っているがまた乗りたい」(48歳・東京)

「箱根に行くならロマンスカーしかない」(45歳・埼玉)

「展望席に乗ってみたい」(54歳・東京)

 2位は東武鉄道の「スペーシア X」。日光へのアクセス列車「スペーシア」の後継として今年7月15日から運行を開始。車両が一新され、これまで以上に上質な旅を楽しめる。プライベートジェットをイメージした最上級の「コックピットスイート」は私鉄特急最大級の11㎡で最大7人で利用可能だ。

「前のスペーシアからどれぐらい進化したのか確認したい」(53歳・栃木)

「夏の日光旅行に利用したい」(52歳・東京)

「ただ乗るだけでも楽しめそう」(49歳・埼玉)

 続いて北海道の人気観光列車が3位に。富良野・美瑛ノロッコ号は観光路線として人気の富良野線を走るトロッコ列車。毎年8月半ばまで沿線ではラベンダーが咲き、車窓から最高の景色が眺められる。

「景色はここが一番」(49歳・埼玉)

「夏の北海道は最高です」(57歳・北海道)

「すべてが涼しげ」(40歳・北海道)

●北海道・東北・関東の観光列車ランキング

1位 小田急電鉄「特急ロマンスカー」(東京~神奈川) 278票

2位 東武鉄道「スペーシア X」(東京~埼玉~栃木) 251票

3位 JR北海道「富良野・美瑛ノロッコ号」(北海道) 210票

4位 JR東日本「リゾートしらかみ」(秋田~青森) 195票

5位 伊豆急「リゾート21」(神奈川~静岡) 186票

6位 わたらせ渓谷鐵道「トロッコわたらせ渓谷号」(栃木~群馬) 181票

7位 JR北海道「くしろ湿原ノロッコ号」(北海道) 177票

8位 大井川鉄道「SLかわね路号」(静岡県) 153票

9位 JR北海道「フラノラベンダーエクスプレス」(北海道) 127票

10位 東武鉄道「SL大樹」(栃木) 119票

※複数回答あり。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク