芸能
Posted on 2023年07月31日 17:59

「魔女」に続く「大食い女王」死去で懸念される「肉体とメンタルの負担」

2023年07月31日 17:59

「元祖!大食い王決定戦」(テレビ東京系)の女王戦で3連覇を成し遂げ、「魔女」と呼ばれた菅原初代さんが亡くなってから約5カ月。またしても同番組出身のか大食いファイターがこの世を去った。

 大食い女王にしてアイドルのもえのあずきが7月29日、ツイッター(現X)で盟友の高橋ちなりさんが亡くなったことを報告した(享年30)。もえあずによると、ちなりさんの母親の意向でもえあずが発表することになったという。

 その投稿の後、高橋さんのアカウントには多くの追悼メッセージが寄せられているが、他SNSには「まだ若いのになんでなのかな」「魔女が亡くってすぐにこんなことが。やはり大食いは体によくないんじゃないか」と、大食いの影響を心配する声も上がっている。

「菅原さんが亡くなった理由は大腸がんで、直接大食いと結びつけることはできません。菅原さんは自身の病気によって大食いが問題視されるのを心配し、病名を公表していませんでした。皮膚の病気と拒食症に悩まされていたことはSNSで告白していましたね」(テレビ誌記者)

 フードファイターという職業ついては、こんな指摘もある。

「胃や腸など肉体だけでなく、精神面でもダメージを受けると言われています。常にスピードや食べきらなければならないプレッシャーとの戦いもあるのでしょう」(前出・テレビ誌ライター)

 コロナ禍のせいで行われることがなかった大食い番組が少しずつ復帰していただけに、残念でならない。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク