芸能
Posted on 2023年08月10日 17:59

ヘタすれば死んでいた「大谷翔平の160キロ豪速球を刀で居合斬り」で高山一実と佐藤勝利を襲った恐怖のシーン

2023年08月10日 17:59

 動画サイトなどで流行している「神ワザ動画」を再現すべく、芸能人が様々な難題にチャレンジする「再現できたら100万円!THE神業チャレンジ」(TBS系)。

 8月8日の放送では、元乃木坂46の高山一実とSexy Zoneの佐藤勝利が「打倒大谷翔平!160km/h豪速球真っ二つにできるか?」と題する企画に挑戦した。

 これはピッチングマシーンから投じられる時速160キロのボールを、刀で居合い斬りするというもの。冒頭に「成功のカギ」として「恐怖心に打ち克つ精神力」「抜刀の技術と動体視力」と解説されていたのだが、当然ながら批判の声が噴出することになる。テレビ制作関係者がアキレる。

「ヘタをしたら死亡事故につながりかねない、危険すぎる企画です。撮れ高にこだわるあまり、タレントへの配慮が欠けていると言わざるをえません」

 番組では練習中の様子も紹介。高山の左肩を豪速球がかすめるシーンも放送された。テレビ制作関係者が語気を強めて続ける。

「かすっただけでよかったものの、もう少しずれていたら大ケガをしていたでしょう。さらには、プロ野球でも義務付けられているヘルメットすら被らせていない。頭部直撃なら命にかかわる恐ろしい事態になっていたでしょう」

 佐藤のチャレンジ場面でも、ヒヤリとするシーンがあった。

「160キロのボールが刀の刃ではなく、表面に当たっていました。刀が折れて目に刺さるリスクを考えなかったのは、完全にスタッフの怠慢ですよ。TBSでは昨年11月にも『オオカミ少年』の収録中、松本伊代を『落とし穴』に落下させて腰椎を圧迫骨折させている。松本は長期休養するハメになりました。その際は社長が定例会見で謝罪していましたが、あれから何も学んでいないのは明らか」(テレビ関係者)

 局の姿勢が問われている。

(川瀬大輔)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク