エンタメ

【王座戦】藤井聡太七冠を黒星発進させた永瀬拓矢王座「伝説の神カレー」お代わり事件

 前人未到の「八冠」への挑戦が黒星スタートとなった、藤井聡太七冠。8月31日の王座戦第1局は中盤まで藤井七冠優位とみられていたが、永瀬拓矢王座は待ち時間10分を切ったのちに反撃。徐々に増やしていった持ち駒を終盤は惜しげもなく使い、互いに待ち時間を使い切る。そして永瀬王座が1分将棋を1時間続けた、150手の長丁場を制した。

 今年に入り「先手では勝率10割、12連勝中」だった藤井七冠だが、昼食休憩後に2分遅れ、さらに終盤は瞬きが増えるなど、らしくない場面が目立つ。「王位」タイトル防衛の、連戦の疲れが垣間見えた。

 今年2月の第81期順位戦に続いて、永瀬王座に連敗。藤井七冠がプロ入りして以降、差し手を研究し合うパートナーだけあって、得意の戦型「角換わり」も研究されていた。

 珍しく昼食にスイーツを注文することもなく、夕食はおにぎり2個と椀もの、パパイヤと軽めに済ませた藤井七冠に対し、永瀬王座は昼食に、対局の舞台となった「元湯 陣屋」(神奈川県秦野市)伝説の勝負メシ、ビーフ&伊勢海老シーフードカレーとショートケーキ、シャインマスカット大福を注文。夕食にも昼と同じボリューミーなビーフ&伊勢海老シーフードカレーを「お代わり」した。

 伝説の「陣屋カレー」は、玉ねぎ100個を大鍋でじっくり煮詰めたルーに、伊勢海老がまるまる一尾。じっくり煮込んだランプ肉がゴロリと入った、ビーフのルーが別盛りとなる。さらに老舗旅館の看板である会席料理の小鉢とサラダ、カレーによく合う温泉卵がついてくる。米長邦雄永世棋聖のリクエストで作られ、この日の対局を見守った日本将棋連盟の羽生善治会長にも愛される「神カレー」だ。近年はビーフのみの提供だったが、世紀の大一番にふさわしい伊勢海老シーフードカレーが復活した。

 昼夕ともにカレー、そして伊勢海老2尾を平らげた永瀬王座。30歳でこの食べっぷりは見事と言うしかない。永瀬王座の体力と気力が1分将棋の僅差を制したと言えるだろう。

 対局後「攻め駒が少なくなり、いい指し方ではなかった。違う手があったかな」と振り返った藤井七冠。次局は9月12日、神戸市の「ホテルオークラ神戸」。2週間で鋭気を養い、苦手とする後手で巻き返せるか。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身